アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当10分チャレンジ!塩じゃけっピーとソーセージ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ごはんの炊き置き?があれば10分ですね…(ため息)。

材料(2人分)

ピーマン
2個(60g)
焼き鮭
44g
マヨネーズ
5g
醤油
4g
白ごま
小さじ2 6g
雑穀ごはん
成人男性220g~ 女性120g~
あらびきソーセージ
1人2本からお好みと経済状況にあわせ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    10分チャレンジ、はごはん以外の事をさします。
    いちおう写真が残っているので乗せますが、前夜に予約炊飯をセットしているシーンですね。
  2. 2
    雑穀米使いです、どのぐらい入れたらどんな色みになるか知っておくといいよね。

    さてさて夜があけて、焼き鮭をいじくってます。
    昨日の夜に3切れ焼いたふたり暮らしです。
  3. 3
    冷蔵庫で保存してありましたが、冷たいままより軽くチンしてからの方がほぐしやすいです。
    魚皮好きですがお弁当にはちょと邪魔くs…じゃなく、魚皮はビとゴーさせたいので剥がして、と。
  4. 4
    先のとがったお箸より平らで面の広い割り箸の方がやりやすいです。
    ぐねぐねいじって大まか細かな骨を取り分けてこんな感じ。

    大まかな骨を捨てていない理由は割愛wします。
  5. 5
    さてさてッピーのパートはもちろんピーマンです。
    今ちょっと高いかな?でもお野菜高騰下でもまあまあ入手しやすい、緑の濃い栄養たっぷりお野菜です、は、ワ・タネごと使います。
  6. 6
    高騰してるから捨てたくないわけではなくピーマンのワタとタネには本体が持たない栄養素があるという。
    を読んで試して、食感そんな嫌じゃないじゃん、と思ってからずっと使い続けています。
  7. 7
    は、好みによりますが縦に細切りしたあと、横方向にも包丁入れて大きめみじん切りに。
    ノンスティック加工のフライパンならマヨほんの少しと鮭の脂でソーテーできます、弱めの中火をつけて
  8. 8
    塩じゃけっピー、白ごまを炒めます。ピがやっと可食色になった…半生でいいのです、ら濃い味好きさんは最後にお醤油ぴゃっと入れて汁気がなくなるまで炒める、をしたら端っこによけておく。
  9. 9
    なんでってこれからこの場でソーセージも温めるからさ。お醤油使ったし動物脂も鍋肌に残っているけど大丈夫、あらびソも周囲はオイリーだしなんたって弱めの中火。焦ると焦がすはおんなじ漢字…
  10. 10
    ってもう口がすっぱい。
    時短手間短のためにソセジはパケ上で切り込み入れたら7に投入っ!
    中心から少しずらしたり浮かせたりしてソセジだけ狙いで温める。
  11. 11
    塩じゃけっピーだけ、からころ動かし続けていれば焦げません、ほーら切れ目がおいしそうに開いてピーマン柔らかくなったでしょお、とニヤリして消火。
    そんな瞬間に炊飯器が鳴きました。
  12. 12
    どっさり炊いたふたり暮らしですがご飯は冷凍冷蔵で、なるべく炊飯の数を少なくしたいのズボラだから。
    家庭の事情はさておき、ご飯を適正に分け…。

    この分け方の詳細は割愛します、
  13. 13
    なんたってお弁当10分チャレンジには関係ないから。
    なら載せないなんて言わないで、手前の左2つ、見切れてますがタッパ2つがお弁当です、さあご飯の処置が終わったら炊飯器を洗っ…。
  14. 14
    は! いかんいかん、10分でお弁当チャレンジじようとしてるんでしょお、片づけなんてあと!あと!!
    そんなことより、ご飯は炊きたてだと熱々すぎるので少し大きめタッパにしようか。
  15. 15
    スカスカ感があってもいいです雑に広げて荒熱とれるように、をしておき、お野菜や他残りおかずを選ぶ、は、家庭の台所事情で左右されるので分量手順外。
    つまり自由ってこった。
  16. 16
    ここんちではたまたま煮物とミニトマトがありました。煮物…未投稿ですが齧ると旨汁ぶしゅーのじゅんじゅわ系のそれでしたが入れちゃう、軽く絞れば大丈夫だよね、とドキドキ…。
    はさておき!
  17. 17
    本お弁当は塩じゃけッピーがメインです、そいつをご飯の正面に広げ…この前ふちまで広げたら、味のついてない部分も欲しいと言われたので中心のみにしました…をしたら端にソセジを置く。
  18. 18
    顔を描きたくでも、ケチャップはゆるいからお昼まで持つかわからないから和がらしにしました、子供ならつけてあげないでください。
    をしたらダン。持ち出されるまで冷蔵庫に入れておくと安心。
  19. 19
    ちなみに皮と大まかな骨はこの小鍋のまま冷蔵してとってありました。
    えへへ晩にね、このままコンロにかけて再々加熱。
    こんがり焼いて玉ねぎのスライスしたのに乗っけたりすると…
  20. 20
    別レシピであげたいぐらいおいしいのですが、書きたいことが多すぎてやってられないになってきました最近。

    とにかく焼いた鮭は翌日中に食べきろう!!

おいしくなるコツ

塩鮭の焼きたててじゅわじゅわおいしいやつを、ぐぐっとこらえて残す事。

きっかけ

大すき塩じゃけ、もまた高騰の真っただ中…ていうか戻るのか価格??の中、半額だったパッケージは3切れ入りでした二人暮らしです、ハイ。

公開日:2024/05/02

関連情報

カテゴリ
鮭全般ピーマンごはんのお弁当(大人用)お弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする