アプリで広告非表示を体験しよう

【旦那の胃袋を掴んだ】アボカドのネギのナムル風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MomoMama
旦那に天才!と言ってもらえたレシピ。ボリュームはあるはずなのに、2人で奪い合うほどぺろっと食べちゃいました。切ってレンチンして和えるだけの簡単メニューです!

材料(2人分)

アボカド
1個
長ネギ
1本
ミニトマト
4個
茹でささみ【1220031835】
1本
焼き海苔(韓国海苔でも◎)
おにぎり用2枚
●炒りごま
少々
●鶏がらスープ(顆粒)
小さじ1/2
●醤油
小さじ1
●ごま油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギは1センチ幅の輪切りにし、耐熱ボウルにいれる。ラップはせずに600wで2分加熱する。
  2. 2
    アボカドは十字にぐるっと包丁を入れる。
  3. 3
    くるっと回して4等分にし、食べやすい大きさにカットする。
  4. 4
    ミニトマトは4等分にカット。ささみは手で割く。海苔は手でちぎっておく。
  5. 5
    手順1〜4の材料と●をボウルに入れ、さっと混ぜ合わせる。

おいしくなるコツ

ネギはたっぷりと!加熱することでとろりん甘ーいネギになります。アボカドは硬すぎず、とろーっとしてる柔らかいものを使う方が濃厚で美味しいです!

きっかけ

アボカドの食べ方のレパートリーを増やしたくて。試しに韓国風にしてみたら自画自賛の大ヒットした一品です!

公開日:2023/04/21

関連情報

カテゴリ
アボカドその他のナムルささみ長ネギ(ねぎ)韓国風のサラダ

このレシピを作ったユーザ

MomoMama 食品メーカーで働く3歳娘ママ(・o・) 我が家の人気メニュー&おもてなし料理を投稿します おつまみ おもてなし料理 パーティーメニュー 子ども向け 糖質制限 お菓子作り 低温調理 *愛用品* 電気圧力鍋PC-MA4(アイリスオーヤマ) 石窯ドーム ER-XD100(東芝) アイラップ 無水鍋(cotta) ル・クルーゼ グリルパン(アサヒ金属)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする