アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単ヘルシー】鶏ささみとナスの納豆和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MomoMama
タンパク質と野菜が摂れるヘルシーメニュー!子供も大好きなメニューの一つです。
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

鶏ささみ(茹で)【1220031835】
2本
ナス
2本
きゅうり
1/2本
納豆
1パック(付属のタレも)
醤油
少々
ごま油
少々
◎おすすめアレンジ◎
ピリ辛→食べるラー油、豆板醤
中華風→ネギ、生姜、ごま
さっぱり和風→梅、塩昆布、鰹節
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茹でささみは手で割いておくか、食べやすい大きさにカットする。
  2. 2
    ナスはヘタを落としてラップに包み、600wで4〜5分チン!柔らかくなったらOKです。そのまま粗熱を取り、食べやすい大きさにカットする。
  3. 3
    きゅうりは細切りにする。
    (スライサーがあると便利です)
  4. 4
    材料全てをお皿に入れ、醤油をひと回し、ごま油ちょろっと入れ、混ぜる!!!
    スプーンとお箸のダブル使いで混ぜると混ぜやすいです!
  5. 5
    完成!
    お好みのアレンジで召し上がれ。

おいしくなるコツ

ご飯に乗っけて食べる時は味付けは濃いめに。ささみの茹で方は参照レシピで作るとしっとり柔らかになります!

きっかけ

ねばねば好きな娘のために。余りがちな納豆を使ったおかずです!

公開日:2023/02/15

関連情報

カテゴリ
なす全般低カロリーおかずささみ納豆きゅうり

このレシピを作ったユーザ

MomoMama 食品メーカーで働く3歳娘ママ(・o・) 我が家の人気メニュー&おもてなし料理を投稿します おつまみ おもてなし料理 パーティーメニュー 子ども向け 糖質制限 お菓子作り 低温調理 *愛用品* 電気圧力鍋PC-MA4(アイリスオーヤマ) 石窯ドーム ER-XD100(東芝) アイラップ 無水鍋(cotta) ル・クルーゼ グリルパン(アサヒ金属)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする