アプリで広告非表示を体験しよう

✾春よ来い✾菜の花とチョウチョの白味噌かけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
菜の花にチョウチョ!
菜の花を店で見つけたので、甘味噌かけにしてみました。
春よ来いって、蒲鉾でチョウチョを飾ってみました。

材料(2人分)

菜の花
70g
♡白味噌
30g
♡酒
小さじ1杯
♡砂糖
小さじ2杯
ヨーグルト(無糖)
15g
蒲鉾
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    沸騰した湯に菜の花の茎の部分だけを漬けて30秒位茹で、その後、全部を湯に漬けてさらに30秒位茹でる。
    茎がわ柔らかくなったら、取出し冷水につける。
  2. 2
    ①をザルにあげて水気をきる。
    軽く絞り、3等分に切り、器に盛り付ける。
  3. 3
    ちょうちょの蒲鉾
    6㎜幅でスライスした蒲鉾のセンターを、3㎜位残して切れ目を入れる。
    蒲鉾を半分に切り、銀杏型にする。
    写真の様に切れ目を入れ、★の部分を▲の切れ目に差し込む。
  4. 4
    ♡の調味料を合せ合わせ、弱火にかけ砂糖を溶かす。
    粗熱が取れたらヨーグルトを加えて、合わせ味噌を作る。
  5. 5
    菜の花の上に合わせ味噌をかけて、蒲鉾のちょうちょを飾る。

おいしくなるコツ

菜の花は軽く絞っているだけなので、合わせ味噌を濃い目の濃度にしています。菜の花に苦味が少しあり辛子がよくあいますが、今回は甘味噌仕立てにしました。 味噌とヨーグルトの2種類の醗酵食品を使った、腸活レシピです。

きっかけ

菜の花がお店に出ていたので ゛春よ 来い! ゛って思って作りました。

公開日:2023/02/02

関連情報

カテゴリ
菜の花味噌

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする