アプリで広告非表示を体験しよう

簡単◇あっさり味のじゃがいもが具のオムレツ◇ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
じゃがいもと玉ねぎと人参とソーセージが具のあっさり味のオムレツです。
ソースもシンプルにトマトケチャップ、子供が大好きなおかずです。

材料(2人分)

2個
小さじ1杯
じゃがいも(中1個)
80g
玉ねぎ
50g
人参
20g
魚肉ソーセージ
40g
小さじ1杯
キャベツ
50g
トマトケチャップ
大さじ2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは7mm位の角切りにする。水にさらした後、電子レンジで加熱する。(600w2分)
  2. 2
    人参はみじん切りにする。
    玉ねぎ、ソーセージはじゃがいもと同じ位の角切りにする。
  3. 3
    じゃがいも、人参、玉ねぎ、ソーセージを油を熱したフライパンで炒める。
    玉ねぎが透きとおった色に炒たまったら、鶏ガラスープの素とこしょうを入れて味付けし、火を止める。
  4. 4
    しっかり溶いた卵を、油をしいたフライパンで、薄焼き卵状に焼く。
    薄焼き卵の半面に、③の具を半月状に置く。
    何もおいてない卵の面を、具の上に折りかけてオムレツを作る。
  5. 5
    オムレツを皿に盛り、千切りにしたキャベツを添える。
    オムレツにケチャップをかける。

おいしくなるコツ

いつもはじゃがいもをマッシュした状態で作りますが、今回は角切りにしてザクザクとした歯ごたえのあるものにしました。 マッシュ状態のときより、ボリュームが出て時短で作ることができました。

きっかけ

冷蔵庫の中に食材がなくなったとき、残ってる食材でオムレツを作ります。ピーマン、きのこ、葱、トマト、肉、ハム、シーチキン。どんな具でも卵に包んでオムレツにして、ケチャップをかけると子どもたちは喜んで食べてくれるメニューです。

公開日:2022/09/18

関連情報

カテゴリ
オムレツじゃがいも

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする