アプリで広告非表示を体験しよう

なまめかぶハジメマシテ物語 さっとゆがいてジャー! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
マンガのように、自分の目をこすりましたw

材料(当分の2人分)

生めかぶ
2パック450g
熱湯
たっぷり
冷水
たっぷり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生めかぶってこんなん。今まで色々なめかぶ料理を見てきたけど、かようなパケ入りは初めて扱います。
    ぬるぬる必至です覚悟を決めてパケをあける。いきなり滑って転げ落ちる(チ)。
  2. 2
    舌打ちはさておき船の底?についてるスクリューみたいだね。多分根っこだろうからよぅく洗う。
    でも洗っても洗ってもぬるぬるしますここではっ!と思いとどまる。
  3. 3
    このぬるぬるが確かいい成分だったんじゃん、と。
    砂っぽくなければヨシとして水揚げ…もとい、まな板に上げます。上から見ると大きな木みたいにちゃんと幹がある。この茎はカタいらしい。
  4. 4
    茎とひれひれを切り分けるが、横に置くとその境目がわかりづらく、わかりやすい上から目線だと滑って切り分けにくいどうしたらいいのー。
    を、教えるのがレシピじゃないかっ!
  5. 5
    ってことでぬるぬるに負けない気持ちでうまいこと(あやふやw)切り分ける。鍋に熱湯を用意して、お塩などは入れませんもともと海のミネラルたっぷりなはずだから!
    かたい茎を入れて20秒。
  6. 6
    あっという間にパっと色が変わっておぉ!とびっくりして写真とったらそんぐらい経っちゃったw。
    慌ててひれひれ部分を投入…って、鍋が小さいよこれじゃあ…。
  7. 7
    ひれひれ部分はほんとにさっとでいいらしいので焦りました。ぎゅうぎゅう押し込み…色の変化を写せてよかったな、と思うけど本当はそんな事してるバアイじゃない…全部同じ明るい緑にする。
  8. 8
    ざるにあけて流水でじゃぶじゃぶ洗う。もちろんぬるぬるしてます。このぬるぬるがなくなる事はないと思われますが少なからず減りもするでしょうし、冷めるまで程度にとどめとこうかな。
  9. 9
    しっかり水を切ってジップロックなどで密閉すれば冷凍で30日。このままざるで野菜室、なら3日持つようです。
    もちろんまだ温かいうちに味を入れてもいいでしょうつゆかな酢醤油かな??

おいしくなるコツ

流水のシーンを氷水にじゃぼん、に替えてもいいかもしれない氷入れたビールが好きだからようやらんけどー。

きっかけ

生めかぶが安かった。いや、しょっちゅう半額のそれらは見てきたのだがその程度では手にとれない面倒くさそうさ。しかしこの度サンブンノイチガク以下になってました計算すると…36円/100g! 今しか食べられないということもありカゴに…2パックもw

公開日:2022/04/15

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技その他のヘルシー食材めかぶ
料理名
生めかぶの下ごしらえ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする