アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♧♧分葱(わけぎ)のチヂミ♧♧ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
分葱、じゃがいも、天ぷら粉で、卵は使わずに作りました。
しらす干しと生姜が味のアクセントになっています。
みんながつくった数 1

材料(1枚分人分)

分葱
50g
生姜
5g
しらす干し
10g
揚げ玉(天かす)
5g
★じゃがいも(中1個)
90g
★天ぷら粉
20g
白だし
小さじ1杯
ごま油
大さじ1と1/2杯
☆ポン酢
大さじ1杯
☆スイートチリソース
小さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    分葱は3センチ長さに切る。
    わけぎの白い太い部分は半分に切り青い所と太さを揃える。
    生姜は千切りにする。
  2. 2
    分葱、揚げ玉、しらす干し、生姜、天ぷら粉、すりおろしたじゃがいも、白だしを加えて混ぜ合わせて、チヂミの素を作る。
  3. 3
    フライパンにごま油をしき②を薄くのばし、中火で両面に焼色がつくくらいまで蓋をして焼く。
    ※26センチ直径のフライパン1枚分です。
  4. 4
    ☆印のポン酢とスイートチリソースを合わせ、つけダレを作る
  5. 5
    ③のチヂミを食べやすい大きさに切り、タレを添えて皿に盛り付ける。

おいしくなるコツ

生姜、しらす干しが味のアクセントになっています。 チヂミですが白だしで味付けしたので、あっさり味に仕上がりました。 チリソースを使ったタレはパンチがきいた味になりました。

きっかけ

分葱をたくさん頂いたので作りました。 じゃがいもですが天ぷら粉を合わせたので、サクサク食感になりました。 料理をしてこなかった方にも、作って頂ける簡単な料理、使う調理器具も身近なもので作ることの出来る料理を目指してます。

公開日:2021/03/21

関連情報

カテゴリ
チヂミ100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/19 10:25
わけぎ消費に。しらす入り美味しかったです♡
choco4755
作って下さり、ありがとうございます(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする