CoCo壱ファンが作ったらこうなったカレートースト レシピ・作り方

CoCo壱ファンが作ったらこうなったカレートースト
  • 約10分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
ランチに作ったけど今、ビール開けたいっ!

材料(ふうふ2人分)

  • ココ壱番屋もってこカレー 1パック 50g×2
  • 食パン 6枚切り 3枚
  • 新玉ねぎ 100g 1/10個程度
  • きゅうり 50g 半本弱
  • マヨネーズ 6g
  • 粗挽き黒胡椒 お好みでがりがり
  • 追いマヨ お好みでパンに広げる分
  • ココ壱番屋 とび辛スパイス 入手困難につき省略可

作り方

  1. 1 材料のトップに誇らしげに書いたのはこれです、その名ももってこカレー。
    もってこ、が示すのはこれのまんま持ってって冷たいまんまでおいしいという夢のようなプロダクト。
  2. 2 50gが2袋入り、とな。
    開けてみるとなるほど、中袋にはこのまんまお弁当を包む布…なんていうんだっけあれ…にこれ置いてからお弁当箱乗っけたりするのにちょうどいいサイズね。
  3. 3 そして空白部分があるので、ここに何か書くことができます。
    仲良し夫婦だったら
    お仕事午後も頑張ってね、はぁと、とかか?

    ムズムズ…
    は、どうでもいい。
  4. 4 分量のgが細かいですが一応ちゃんと測りました、なぜならみじん切りにするのにこの、ぶんぶんチョッパーというナイスなガジェットを使うから。
    あんましいっぱい入れるとぶんぶんできないの。
  5. 5 新玉ときゅうり、ある程度包丁で小さめにするとテレコテレコで入れてぴったり収まります。

    お野菜入れる前に歯をセットしてから。
    蓋すると歯の芯?が蓋にはまってぶんぶんなる構造。
  6. 6 何言ってるかよくわかんないよね、持ってる人はウンウン、だろうけど。
    持ってない人はこの文章を理解しようとしないでいいから、包丁でとんとこ真面目にチョップしてください。
  7. 7 ぶんぶんチョッパーだと15ぶんぶん位でこんなにコナコナになるんだよたーのしいね。

    蓋をとって、まずは歯をそーっと抜き取る。
    なんでそーっとかって、みじんこ野菜がこぼれちゃうから。
  8. 8 歯は本当にするどいしこう、3枚歯です、持っててドキドキする位。
    恐ろしいので先に洗っちゃいましょう本当に気をつけてね。

    右隅に切れてるのはキッチン用の小さなブラシ。
  9. 9 スライサなどのこうゆう、細い隙間を持つクッキングツールを洗うのに適しています。
    モノ自慢が多いぞなんだか今日は。

    えにうぇい、お話はチョッパーに戻るよマヨをうちゅちゅ。
  10. 10 粗挽き黒胡椒をがーりがり。をしたらみじんこ野菜をこぼさないように初め静かにぐるぐる混ぜる。
    さあようやっと全てを受け止めてくれる食パン登場。
    食べる人のキャパにより3枚出し。
  11. 11 もってこカレーはレトルトカレーの半分以下ってポーションかな、2袋合わせて。
    ので、3枚の食パンの表面に分けて出してちょうどいい感じです。
    塗り広げるのは後からでいい。
  12. 12 チョップド野菜も真ん中にこんもりしてからスプンでそーっと、ミミに向かって放射線状に伸ばしてく、そんな感じで上手にスプレッドできます。

    お好みで追いマヨをしたらトースターへ。
  13. 13 材料のボトムに自慢げに入れたのはこれです、とび辛スパイスという、お店で飲食する時にテーブルに置いてあるもの。
    探したけどwebでは買えません、実店舗に出かけた者のみ入手可。
  14. 14 お好みのこんがり加減に焼いた後、このスパイスをぱぱぱとかけて出来上がり。

    チーズ使いじゃないので結着は悪いです、首を前にずずいと出してお皿にそれが来るようにしたらガブリ!

きっかけ

おうちランチをココイチさんに頼って楽しんでいます。

おいしくなるコツ

ココイチに出かけた気に…なれないわぁ。(悲)

  • レシピID:1220023015
  • 公開日:2020/05/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみ新玉ねぎレトルト食品カレーパンピザトースト
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る