甘辛煮魚余して幸せ 混ぜ混ぜ☆ゴマおにぎりニザ! レシピ・作り方

甘辛煮魚余して幸せ 混ぜ混ぜ☆ゴマおにぎりニザ!
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
白身魚の煮つけに白ごま、オイシイニダ!

材料(1人分)

  • ごはん 330g
  • 魚の煮付け 60g
  • すりごま 5g
  • 手塩 少々
  • 海苔 お好みでおにぎりに巻く分をご用意ください
  • 1220020088 煮込むだけ簡単アブラカレイ煮のレシピです

作り方

  1. 1 甘辛煮魚、としましたがこいつは自慢のお手製です、レシピは

    1220020088

    でたらたら書いていますご参考になれば幸いです。

    もちろんご自分の自慢のニザがあるならそいつを。
  2. 2 ご飯も温かいしニザは残りものなので、念のためあちちになるまでチンしておく。

    ボウルというかこれはフライパンです、テフロン加工だとご飯がくっつかなくてやりやすい。
  3. 3 炊飯器の内釜だと大きすぎるからさ。

    で、そこにあちちのニザを入れてよくほぐす。
    ついでに白ごまも入れて、お米粒がつぶれないようによぅく混ぜ混ぜ。
  4. 4 分量が細かい事言っていますがA型なのですお許しを。
    1人前としていますが、いちおうそのご飯の分量は220位、と決まっていますここんちでは。

    そんな事はどうでもいい。
    まな板に…
  5. 5 大きくラップを一枚出して、別のラップでおにぎりますホイホイっと。

    普通サイズのオニが2つ、小さいズのが2つできました。
    手塩というか、ふり塩しますまんべんなく。
  6. 6 しっとり海苔派さんは温かいうちに海苔を巻くとしっかりくっつくと思う。

    お出かけ用なら冷ましてからラップにくるまないと食べる時お海苔がラップごとはがれるから注意して。

きっかけ

甘辛く炊いたお魚が余った、というか食べた時ご飯にかけたいなぁと思った。でもおなかいっぱいになっちゃったのさビールで。ので、翌朝に持ち越し。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。えとね、秤を使うと結構思惑通りに作りあげる事ができて気持ちいいよ。

  • レシピID:1220020230
  • 公開日:2019/04/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりおにぎりのお弁当(大人用)
料理名
煮魚と白ごまのおにぎり
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2019/09/18 07:36
    甘辛煮魚余して幸せ 混ぜ混ぜ☆ゴマおにぎりニザ!
    甘じょっぱくて食べ切れなかった煮魚が、翌日美味しいおにぎりに生まれ変わりました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る