アプリで広告非表示を体験しよう

【超簡単おつまみ】うずらの卵の味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
味噌を混ぜて漬けるだけの簡単おつまみです。
うずらは小さいので、翌晩にはもう食べられるスピード味噌漬け。

材料(1~2人分)

うずらの卵黄
5~6個
A 味噌
大さじ3
A 砂糖
小さじ1
A 鰹節粉
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    Aを保存容器の中で良く混ぜる。

    ラップを巻いた指先、もしくは清潔なスプーンでくぼみを作っておく。
  2. 2
    くぼみの中にうずらの卵黄を落とす。

    上からラップして冷蔵庫で保存。

    翌日以降、飴のような透明感が出てきたらお召し上がりください。
  3. 3
    ※調理時間は、漬け時間を除いています。

    ※翌日以降~3日くらいが食べごろ。それ以降でも黄身が小さく硬くなりますが、おつまみとしてそれも美味しいです。
  4. 4
    <追記>
    手順2の写真は隙間がいっぱいですが、こちらのようにぎっしり入れて大丈夫です。

おいしくなるコツ

鶏卵よりも小さいうずらは、味噌の塩分ばかり吸収してしまいがちなので、お砂糖やカツオを加えるのがコツ

きっかけ

うずらを30個も買っってきたので、おつまみ用に味噌漬けにしました。

公開日:2017/12/18

関連情報

カテゴリ
日本酒に合うおつまみ作り置き・冷凍できるおかず火を使わないでおつまみ簡単おつまみ焼酎に合うおつまみ
関連キーワード
卵黄の味噌漬け すぐできるおつまみ 日本酒に合う 卵料理
料理名
うずらの卵の味噌漬け

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする