竹ちくわで準和風ピザっ!! レシピ・作り方

竹ちくわで準和風ピザっ!!
  • 約10分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
ピザだからね、純和風じゃないんだよ…って、どっかでも書いたなこれ。

材料(2人分)

  • ピザの台 2枚
  • 生食用 ちくわ 4本入り1パック
  • グリンピース 生でも冷凍でも 半カップ
  • シュレッドチーズ カレースプーン5~6杯
  • 玉ねぎスライス ふたつかみ
  • マヨネーズ ピザ台にうっすら塗る分

作り方

  1. 1 材料はこんな感じ。
    玉ねぎはたまたま赤玉ねぎだったけど普通の玉ねぎでもいいです。

    スライスは半分割にしてからもう1太刀入れておくと小さめ食べやすい、ずるってならないって意味ね。
  2. 2 ところでところで。ピザって焼けたてあちちをピザカッターがあればいいが、ないので包丁じゃん、あの作業が嫌なんだよね。

    って人へコツを残します。
    先にね、好きな分割に切っちゃうの。
  3. 3 トースター用のアルミ板にクッキング紙をしいて、今回は小さめピザ台だったので四分割ね、を置きます。

    マヨを細く広く絞り出す。
    お好み焼用チューブが便利です。
  4. 4 竹ちくわは小口切り…っていうのかな。

    の、前にこれまたひとつ、コツ伝授。
    包丁を気持ち傾けてとんとこやっていくと、切られたそばからころころ転がるあの嫌な挙動を防ぐことができます。
  5. 5 これはきゅうりやズッキーなどの丸くて長い食品全てで適用されます。

    知恵袋はさておき、玉ねぎを敷いたら竹ちくわをずらずらり。
    グリンピはぱらぱらとしてもいいけど時々穴にはめこもう。
  6. 6 なぜって?
    いや、なんかさ竹ちくわってさ、その穴に何かを詰めたくなる、そんな食品だと思いませんか?

    思いませんかそうですか。
    は、いいの。

    あとはばらばらシュレッチちりばめる。
  7. 7 どノーマルトースターにつき、一枚ずつしか焼けません。
    や、オーブンあるんだけど大事で嫌なんだよ。どうせ同時にイタダキマスできないしね、片づけとか。

    ぐちぐち言ってたら焼けました。
  8. 8 焼き時間はトースターの個性やどれだけ焼きたいかにもよりますが、普通の強で6~8分。
    細かいゴトはさておき、盛り付け用のお皿を用意したらこうしてそーっとスライドっ!

    だーい成功!
  9. 9 や、1人前ならクッキング紙ごとお皿に乗せればいいんだけどほら、もう1枚があるからさぁ。

    クッキング紙が貴重品な小市民です。
    ってことで同クッキング紙でもう1枚作って焼き始める。
  10. 10 温かいうちにお先にどうぞ、と優しい声をかけるとよりおいしく感じられるでしょう。

    は、さておき、準和風なのでタバスコよりわさび、醤油なんかが合います。

きっかけ

竹ちくわ、好きなので、安いのでと3パック買い。詰めて1日目、和えて2日目、3日目に振出しに戻るのは嫌だったので考えた。

おいしくなるコツ

緑が欲しかったのである緑はと冷凍庫を漁ったら下茹でした生グリンピが出てきたのでそれで。もちろんピーマンでもいいですよ、前に竹ちくわとピーマン炒めたらおいしかったもん。

  • レシピID:1220014086
  • 公開日:2016/07/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザビールに合うおつまみちくわ
料理名
竹輪とマヨネーズのピザ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る