アプリで広告非表示を体験しよう

マヒマヒにも慣れた頃だよ大好き醤油マヨで食べてみる レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
今期ハジメマシテだったマヒマヒちゃん。3度目の購入ともなればもうファミリアな食材といえるでしょう。ってんで、大好きな醤油マヨで飾ってみました。

材料(お刺身好き2人分)

しいらのお刺身
ほぼ半身 200g
いいお塩
ひとつまみ
アーリーレッド
1/4個
醤油
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
小さじ2
わさび
大さじ1※
レタス
普通のそれなら大きな1枚葉
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水耕レタスというのを買ってきた。細長くって葉っぱは少なめ。これ2本で98円なのが安いのか高いのかよくわからないがレギュラーレタスが1玉298だったので多分安いんだろう。
  2. 2
    それについては1220012335でぶつぶつ呟いてるんで、詳しく知りたい人は見に行ってください。ここでもぶつぶつ言いたいけど時間も字数も限られてるんで割愛。
    洗ってちぎって水切り。
  3. 3
    玉ねぎは普通のでもいいけどホラ、ムラタマだとキレイじゃんねぇ、は、スライス。
    お好みで水にさらす。

    ほうらずれ込んじゃったよぅ。
    とりあえずソースを作ろう。
  4. 4
    つってもカップの中で静かにマヨと醤油をぐるぐるやってすっかりクリーミーになったらお酢を入れる。
    小さじ2って書いたけど大1位入れても大丈夫だよゆるい方が使いやすいから。
  5. 5
    ほうらずれ込んでますよー。

    んーでマヒマヒちゃんの説明もね1220012118でぶつぶつ言ってるんで割愛。
    キッチン紙の上でお塩をざらりと塗ってぱたんぱたんと包んで15分放置。
  6. 6
    ほうらずれ込んで手持ちの写真がなくなった(悲)。
    キッチン紙を開くと変な汁がとれるらしい、と思ってそうしています、が出来たら包丁で大きめにスライスしようか。

    いざ盛りつけの直前に
  7. 7
    5の写真。
    わさびのツーン!は事前に用意しとくとどっか行っちゃうからね。
    大1なんて書いたけどそれはわさびが大好きな人の大げさ表現。

    たっぷりレタスをしいた上にしいらをずらり。
  8. 8
    玉ねぎふわっと飾ったらあぁ美しい、のに、それを台無しにするかのようにマヨ醤油をたーっぷりふりかけ出来上がり。

    マヨ醤油がしみこんだオニを乗っけて一緒にお口に運んで涙ぐむ。

おいしくなるコツ

しいらには毒がある部分があるらしい(あやふや)ので、釣ったり丸ごとではなく、お魚屋さんがお刺身用に切り分けてくれたものを使う。本気

きっかけ

しいらという、黄色いラインが素敵なぷりてぃぷらんぷなお魚とのドラマティックな出会い。

公開日:2015/11/02

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般シーフードに合うソース

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする