アプリで広告非表示を体験しよう

ブタコン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
しゃっくしゃくのれんこんの甘辛いきんぴら。それだけでごっつぉですが、ここに大きめ角切りポークを足したらもうもう…(悶絶)。
みんながつくった数 1

材料(大きな2人分)

れんこん
200g
豚ロースかたまり肉
100g
にんにく
小粒なひとつぶ
輪切り唐辛子
ひとつまみ
片栗粉
大さじ1
少し
★砂糖
大さじ1
★酒
大さじ2
★醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこん200gって、細長いタイプで包丁一丁分ぐらいだった。

    泥付だったのできれいに洗って皮をむく。
    や、本当は皮も食べられるらしいけどサクっとした歯ぎれが悪くなるからね。
  2. 2
    そしてタワシでこそげとってもいいんだけど今日のこのコは見切り品。ちょいと茶色い部分が目立ったのでピーラーでしっかりむきました。

    ところでれんこんの皮むきって独特な音するよね。
  3. 3
    なんて言ったらいいんだろ、中が空洞だなってわかるようなさぁ、面白いよね。

    はさておき、縦割り後にスライスしよう5mm幅目指すぐらいで。

    切る時もこれまた独特の音が…略
  4. 4
    アク抜きというか変色防止のために酢水につけます。量は適当にじゃっとひとふり位、普通の酢瓶から。
    適当につき分量外。

    分量は適当だけど浸漬時間はきっかり守ろう。
  5. 5
    なんでもねぇ、5分以上つけてるとしゃくしゃくした歯ごたえがなくなっちゃうんだって。
    ほこほこさせたい煮物ならいいよねってお話。

    は、さておき、豚さん登場じゃじゃーん。
  6. 6
    じゃじゃーんって程威厳のあるいでたちじゃないのは、角切りにして冷凍してあったのを解凍したものだから。

    家庭の事情はさておき新しい袋に入れ替えたら片栗粉をまぶします。
  7. 7
    フライパンにうっすら油をしいたらかさかさポークをぽいぽい並べる。

    中火で…と思うでしょお。チッチッチ(人差し指)。
    お肉は弱火でじっくり、がおいしいって最近知ったんだよ。
  8. 8
    お粉もついてるし油もすくないし、中から自分のそれを引き出してもらってさ、とフタをして3分待つよ。

    その間ににんにくをすりおろしておこうか。
  9. 9
    タイマーが鳴いたらふたをあけるとしっとりじゅーしぃな感じになっています。
    焦げ目はついていません。
    全てをほいほいひっくり返してもう3分。
  10. 10
    豚には8分がた火が通りました、ってタイミングでれんこん、入りマースどしゃどしゃー。

    ここで中火にあげる。
    れんこんいっぱいだけど豚がすでに自分の脂を出しているのでモア油は不要。
  11. 11
    辛いの好きなら唐辛子をぱらぱらり。

    れんこんごろごろ、炒めにくいので上手に表裏を入れ替え入れ替えして火を通す。

    になったらお砂糖を全体にふりかける。
    火はいったん止めてもいい。
  12. 12
    ところでにんにくをおろしたこのガジェットは大匙にもなるスグレモノ。

    これにお酒を大さじ1入れてようくといてパン内にまわしいれる。次に醤油をこれに入れてようくといて…以下同文。
  13. 13
    って、はしょっちゃだめよねごめんね。

    んで最後にもっかいお酒1をこれに入れてようくといてパン内にまわしいれる、で、ガジェット内のにんにくに1mmのムダなしですエヘン!
  14. 14
    エヘン!じゃない!

    再び中火をつけて全体に調味液をようく絡める。
    れんこんの穴の部分にまでも入り込むようにひつこくひつこく。
    液がなくなったらてりっとなって出来上がりっ!

おいしくなるコツ

にんにく好きだからこそのタイミング。匂いが気になる人は先に刻んで炒めるかそれかむしろ使わない(アイムソーリィ)。

きっかけ

れんこんだけ炒めてもよかったんだけど、メインのおかずにしたかったから豚さんに手伝ってもらった。

公開日:2015/10/15

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴら黒・茶系のおかず豚かたまり肉れんこん
料理名
大きなおかずになる れんこんと角切り豚のきんぴら

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/09 17:57
とっても美味しかったです♪有難うございます!
ぽのぽ
うおおぽのぽさんのそれっ!照りってり具合がスーパーおいしそおですハジメマシテでオリジナル超え、さては相当の手練に違いないうんうん…ちょいじぇらレポをドモアリガト

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする