アプリで広告非表示を体験しよう

イカときゅうりとマヨは合うはずだからエイヤー炒め! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
手早く炒めてすぐおいしい。中華料理にありそうないっぱしのおかずを発明しました。

材料(2人分)

するめいかのげそ、みみ
140gだって 多分1っぱい分かと
きゅうり
1本
小麦粉
小さじ2
大さじ1
唐辛子
半本からお好みで
マヨネーズ
適宜
オイスターソース
大さじ1くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いかのげそが安かった。
    きゅうり2本分位で買えちゃった、エヘ。

    ところでいつも不思議に思うんだけど、楽レの費用って1人前で、だよね?
    だったらこれは100円以下。
  2. 2
    まあいいや。
    ちまちま食べてはごくごく飲む、そうゆうおつまみが好きなので小さく刻む。

    ぬめぬめするからハサミでいいや。
    切り終わってから気づいた、げその吸盤のところに→
  3. 3
    固い、あのプラッチックの輪っかみたいのがついたままだよオーマイガ。
    絶対食感悪いしもしかしたら可食部じゃないかもしんないので取り外す(大ため息)。

    キッチン紙を使ってごしごしと。
  4. 4
    あぁ短く刻んだもんだから手間いっぱい。
    この辺は単なるヒューマンエラーにつき手順外。

    手を洗ったらオイスターソースじゃじゃーん!
    とリキンキである事を自慢してる訳じゃありません。
  5. 5
    きゅうりは切るより叩いて引きちぎる、をすると炒めておいしいのを知っているから。
    がんがんぶっ叩いてぼろぼろ寸前位にしておく。

    袋にイカを入れてお粉をはふはふ。
  6. 6
    フライパンに油を温めさらさらになったらイカ投入。
    強めの中火でじゃんじゃか炒める。

    1分ちょいで表面がピンクくなって粉っぽさがなくなったらきゅうりの出番。
  7. 7
    フライパン上で小さく引きちぎりながらぼんぼん入れる。
    火は弱めない、ちゃんちゃん炒めてもう1分。

    マヨネーズは適量としましたが、まんぱんのそれをきゅっと1スクイーズで出る位、→
  8. 8
    と言ったらわかりやすいかな。いや、わかんないか。
    まあいいや、焦げやすいので一旦火を止めよう。

    ぐるぐるまぶしてこってりなったら今度はオイスターソースをでろっとな。
  9. 9
    リキンキのオイが一番おいしいと思っていてそれしか使った事ないんでわかんないんだけど、オイスターソースって粘度、超高いよね。

    一旦傾けてどっぷと出たのが大さじ1位と思っている。
  10. 10
    リキンキのオイはガラス瓶で、特に内栓とかついてないんだよねちょっと不便だよね。

    はいいや。
    唐辛子を刻んでチョキチョキ、全体をぐるぐるまぶしたら再び点火しもうひと炒め。
  11. 11
    イカは加熱しすぎると固くなるからね。きゅうりは生食野菜だし、全てが程よくこなれて香ばしくなったら程度で終了。

    下ごしらえさえすめば5分未満で出来ちゃう、エイヤーってさ。
  12. 12
    びりびりのきゅうりの断面と、お粉をまとったスルメイカにこってりオイマヨがよく絡んでビールもごはんも進んで進んで困ったな、です。

    大好きなオニオンスライスとの相性も抜群ですウフフ。

おいしくなるコツ

レシピ名には入らなかったけどオイスターソースがキメテです。ってずるい?

きっかけ

レシピ名に書いた通り、合うはずだからエイヤーって炒めてみた。予想的中レギュラーメニューの仲間入り~♪

公開日:2014/12/20

関連情報

カテゴリ
いか全般その他の野菜炒めきゅうり
料理名
イカときゅうりのオイスターマヨネーズ炒め

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする