ある意味缶ツマ 甘辛かぼちゃのまぐろ炊き レシピ・作り方

ある意味缶ツマ 甘辛かぼちゃのまぐろ炊き
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ぶちこんでがーっと煮切るだけ。味はほとんど缶詰がキメてくれます。

材料(3~4人分)

  • かぼちゃ 372g
  • マルハ まぐろフレーク 味付 80g1缶
  • 1カップ
  • 輪切り唐辛子 ひとつまみ
  • 正油 お好みに応じて

作り方

  1. 1 ツナ缶、ってしたかったんだけどどうもなんか違う。
    甘辛い和風の煮物みたいな味がついてるまぐろフレークなんだ。

    かぼちゃのgが細かいけどこれぐらい、1/4を3つ。
  2. 2 1/4は他の何かに使おうとしたからね。
    けち?

    まあいいじゃん、あんまモリモリ食べるもんじゃないしさ箸休めでしょ?
  3. 3 そんなことよりまぐろフレーク。
    ほら、茶色いでしょ、ツナ缶、じゃニュアンス違くなるよね?

    まあいいや。
    そんなことより(2回目)かぼちゃを食べやすい大きさに切り分ける。
  4. 4 かぼちゃの皮面を下にしてびっしり入る鍋にびっしり入れる。

    お水をじゃー。
    まぐろフレークを煮汁ごとざざざと入れて火をつける。
  5. 5 水位はかぼちゃの半分位だから、最初は蓋してかぼちゃに火を通す。
    固めが好きなので2,3分。

    忘れっぽい貴女(ワタシだ)はタイマーをセットしよう。
  6. 6 タイマーが鳴いたら蓋をとる。かぼちゃは九分がた火が通った、って感じだね、もう蓋はいらない、火力を弱めてキープぐつぐつ。

    煮汁が半分以下になったら味見をしてみよう。
  7. 7 缶詰のよくある甘辛の甘の部分が多すぎる、と思ったら正油で微調整。

    濃いめにすればおつまみにもなるしねかぼちゃだって。
  8. 8 少しの色味と少しの辛味をつけたかったのでこのタイミングで唐辛子を入れる、忘れていたわけではない、決して。

    あとは弱めの中火で煮汁がなくなるまでぐつぐつ煮るだけ、簡単でしょ。
  9. 9 煮始めて10分ちょいでこんぐらい。
    煮汁がほんの少し残ってる位で気づいたワタシはとても偉い。
    だってそれ以上やったら焦げるでしょ。

    少ない汁もすくってもりつけるとしっとりだしね。
  10. 10 上手に組み組み、緑も見せて赤も見せて、お鍋に残ったまぐろフレークをトッピング。

    ほぼ缶詰だけで作ったとは思えない出来上がりでしょ?

    言わなきゃばれないばれない缶ツマだなんて。

きっかけ

先のツナレシピに応募したくて食糧庫を漁って発掘!さあこれでツナレシピを作るぞー、って思ったら味付まぐろフレーク、という微妙に違う商品だった。むー。 じゃなくて! 開けてみたら和風の煮物になりそうじゃんって味だった。から!

おいしくなるコツ

かぼちゃはいじくると壊れるからいじくらない。 茶色がしっかりついてない部分もあるけど、まぐろフレークの味が濃いので大丈夫、一緒に食べれば。ってそれはおいしく食べるこつかな。 そんなことより空き缶を早く処分する。

  • レシピID:1220009768
  • 公開日:2014/06/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
缶詰アレンジかぼちゃの煮物
料理名
味付まぐろ缶でおかずになるかぼちゃの煮っ転がし
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る