アプリで広告非表示を体験しよう

きのこと豆腐のみぞれ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kuro_24
お腹に優しいお吸い物です(^^)

材料(2人分)

大根
約5cm
しめじ
1/4パック
えのき
1/4袋
豆腐
100g
春菊
1/4袋
にんじん
1/4本
ふりだし(和風だしの素)
1袋
500cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は厚めに皮を剥いておろしておく。
    しめじとえのきはほぐし、人参は短冊切り、豆腐と春菊は食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    鍋に水、ふりだしを入れて3分ほど煮出したら、きのこ、人参を入れ3~5分煮る。
  3. 3
    豆腐、春菊、軽く水分をしぼった大根おろしを入れ、ひと煮立ちさせたら出来上がり!

おいしくなるコツ

だし汁はご自分で取っただしや、お家にあるだしの素でどうぞ。

きっかけ

お腹にやさしいお吸い物が飲みたくて。

公開日:2014/02/03

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
簡単 お腹にやさしい 大根おろし 温まる
料理名
きのこと豆腐のみぞれ汁

このレシピを作ったユーザ

kuro_24 ズボラでマイペースな大阪在住、卵とチーズとパンが大好きな専業主婦です。夫のお弁当も適当に作ってます(^o^) 簡単なレシピばかりですが、つくレポやお気に入り登録してくださる方々には本当に感謝しています! 皆様のレシピもすごく参考にしています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする