トーストサンド緑黄色! レシピ・作り方

トーストサンド緑黄色!
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ずっしり重いサンドイッチですが、ほとんどがお野菜です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 人参は皮をむかずに(面倒w)そのまま縦割り後の薄切り、ピーはちゃんと種をとって(当たり前w)小さめに刻む。

    オリ油をしっかりしいたフライパンで人参から炒める。
  2. 2 人参に九分がた火が通ったらピーを参戦。

    野菜炒めじゃないんだから弱火でいい。

    その間に他のこともできるしね。
    ってんで食パンをまず2枚焼いておこう。
  3. 3 ハムは冷凍。

    ラップにみっちり2枚ずつ包んで保存食としています。

    さくさく包丁をひかなくても切れるのでラップの上でやればまな板は汚れ知らずですエヘン。
  4. 4 ハムをフライパンにぶち込む。

    ハムの塩気だけでもいいんだけどなんとなく塩胡椒を入れて炒めてみた。

    多少しょぼんでサンドイッチに適するかなと。
  5. 5 レシピは二人前。
    面倒なのでいっぺんに作っています。

    炒まった食材をざっくり2つにわける。
  6. 6 直接たまごを割り落とし、お箸で黄身をぷちっと潰してそーっと広げる。

    真ん中だけにしか黄身がないなんて嫌だから。
  7. 7 ひっくり反すの面倒だしフタして弱火放置、で大丈夫。

    あ、トースターが鳴いたよ。
    取り出したら次の人のトーストを準備しよう。
  8. 8 連続して使うと2番目はすぐに焼けるんだ。
    って知ってるよねまあいいや。

    パンが熱いうちにマーガリンを塗る。
  9. 9 ってぐずぐずしてたらほぅら玉子がダン。
    お箸で真ん中をいじいじ切り分ける。

    レタスを両手でぺしゃんと潰して土台パンに乗せたらこいつを一個、上手にのっけよう。
  10. 10 ばらける食材があったら玉子の上に乗っけちゃおう、挟んじゃうし大丈夫でしょ。

    んでケチャップをうちゅちゅと。
    蓋パンでぱたんととじる。
  11. 11 そんな頃二回目のチーン、が聞こえる。

    隣が空いたので同じように作業する。
  12. 12 重ねて重石、もいいけれど、まな板がちょうどいいやと思って並べてそれをやりました。
  13. 13 2,3分放置したらまな板をどけてもう1分待つ、これ大事。

    包丁でなぜてかりってゆう音がしたらそれを塗らして真ん中で切る。
  14. 14 記念撮影がすんで気が済んだらラップで包む。

    荒熱がとれていればそうしてもそんなにびしゃっとならない。
  15. 15 でもやっぱし、紙系のもので包んだ方がクリスピーかもね。

    ってんで、自分の分は1220004506を駆使しておいしくいただく(ずるい)。

きっかけ

緑黄色、とかって栄養士気取りだけど、にんじんとピーマンが半端に残ってた、っていうのが正直な話。

おいしくなるコツ

1人前なら半分の量で作る。

  • レシピID:1220008502
  • 公開日:2013/10/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
ピーマンと人参とハムの玉子焼のトーストサンド(長)
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ねあっっ
    ねあっっ
    2024/02/19 07:45
    トーストサンド緑黄色!
    朝ごはんに美味しくいただきました☆アルモンサンド(←西洋風ネーミングぽい?)にフルモデルチェーンジでございます<(_ _)>食べやすく、栄養満点良いです♪感謝

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る