アプリで広告非表示を体験しよう

もやち炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
幼児語ではない。

材料(2人分)

もやし
1袋
鶏油
ちーゆ、と読む フライパンにしっかり
味塩コショウ
4ふり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    晩ごはんに、鶏皮にお粉をつけてさっくさくに自分揚げしたものを作った。

    が、下ごしらえです、フライパンの。
  2. 2
    どうゆう意味かっていうのは1220008330を見てくれたらありがたいかな。

    ま、フライパンのお掃除ですねぶっちゃけると。
  3. 3
    チー油ぎとぎとのフライパンに中火を点火。
    かんかんになったそこにもやしをどわっと入れる。
  4. 4
    他のことなんかしてちゃだめ、もやしに集中。

    ピンボケしてもいいのでフライパンをゆさゆさしながらちゃんちゃん炒める。
  5. 5
    もやしに透明感が出てももう少し炒める、をするのがいい。
    もやしってしっかり炒めないと臭みが残るから。

    味付けは味塩コショウのみ、ごちゃごちゃやりません潔し、でしょ?
  6. 6
    ちょっと濃い目がいいな、おつまみだからね。

    きれいにまとめて真ん中に、で出来上がり写真にしようと思ったけどあんまりだなあと悩む事2分。
  7. 7
    とっととフライパンも洗いたいことだし小鉢に移すことにする。

    朝にもう夜のおかず1個作っちゃった嬉しいなっと。

    ってことで、冷やして食べるおつまみです。

おいしくなるコツ

鶏油がすでにおいしいから、他にごちゃごちゃ味付けしない。

きっかけ

鶏皮料理でちーゆをちゅうしゅつしたが、それでもなおぎとぎとしているフライパンを洗うのが嫌だったから。知ってる?シンクって海につながってるんだよ、とエコ気取ってみたりねふふふ。

公開日:2013/09/09

関連情報

カテゴリ
もやし
料理名
チー油のもやし炒め

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする