ゴーヤ好き専用 しゃきしゃきにがにがミックスサンド レシピ・作り方

ゴーヤ好き専用 しゃきしゃきにがにがミックスサンド
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
にがうりは生使い。薄くスライスしてしゃきしゃき爽やか、しかししっかり苦いです。

材料(1人分)

  • 柔らかい食パン 8枚切り 2枚
  • にがうり 1/6本程度
  • 玉子 1個
  • ベーコン ペロンと長いのなら半枚
  • 玉ねぎスライス 控えめにひとつかみ
  • マーガリン 食パンにべっとり
  • 油 胡椒 適宜

作り方

  1. 1 いつもPBとかの食パン使いだが、たまにメーカーモノだったりすると嬉しくて焼かない生サンドを作るんだ。

    ようは自慢したいだけなのかもねレシピを書くっていう行為はさ。

    まあいいや。
  2. 2 ふわふわ柔らかい食パン1枚目は、底を押して真ん中のものからとるといいよ。

    あと玉子は輪ゴムの上においておくと転がらないよとおせっかい。

    ベーコンは冷凍のままさくさく刻む。
  3. 3 小さなフライパンに油を薄くしいて卵を割り落とす。

    空いた所は火に遠くなるようにしてベーコンを静かに温める。
  4. 4 玉子は目潰ししてサンドイッチ仕様にします。

    あーあーハムエリアに流れちゃう。

    まあいいや、あんまし細かい事はキニシナイでおこう。
  5. 5 なんとなくね、焼かない生サンドだからベーコは焦げ焦げにしたくなかったのさ。

    と、玉子の上に非難させようそうしようそうしよう。

    黒胡椒はお好みでぱっぱと。
  6. 6 弱火で放置、で玉子は上までちゃんと焼きあがるはずだから、ふわふわやらかい食パンの相手をしましょう。

    生サンドってマーガたっぷりの風味がいいよね(ジャンク)。
  7. 7 そうだ肝心要のにがうりのお話をしてないね。
    こないだワタごとおいしく食べた残りものなのでワタはきれいにこそがれています。
    かなり薄めの2mm厚位にスライスしてランダムにしきつめる。
  8. 8 気持ち食パンからはみ出るぐらいがいいよね、って思うのは、出来あがり図を考慮しての事。

    それに玉子が大きく広がって焼けちゃったのでちょうどよく受け止めてくれましたラッキー。
  9. 9 にがうりだけじゃ寂しいなと思ったので玉ねぎのスライスも乗っける。

    輪切り方向が歯応え優しく辛味も抜けやすいと思ってそうしているがどうでしょう。
  10. 10 まあいいや、蓋パンぱたん。
    重石はあんまし重くなくていい、平らなのをおいて手できゅっと、軽くおさえるぐらいにしておこう。

    両手をふさがれて退屈なので歌でも1曲どうぞ。
  11. 11 歌い終わったら塗らした包丁ですぱっと。

    重石じゃなくてラップでもいいんだ。
    1220007925

    でもさこの、ミミからはみ出た愛しいギザギザをしっかり見たかったの(うっとり)。
  12. 12 ま、結局ラップで包むんですけどね。

    その方が食べやすいし、出来立てふんわかなそれを食べて残りは冷蔵庫で冷やしたいの。

    ランチに冷た~いミックスサンド、幸せでしょ?

きっかけ

にがうり、好きなんです。

おいしくなるコツ

にがうりは切ったまんまを使う!マヨとかでごまかしたりもしない!とにかく苦味を楽しもう!!

  • レシピID:1220008256
  • 公開日:2013/08/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
生ニガウリの生サンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る