むっちりクサウマ 納豆の粉玉子焼き レシピ・作り方

むっちりクサウマ 納豆の粉玉子焼き
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
チヂミとも、お好み焼きとも違う、独特の食感オリジナル♪

材料(1人分)

  • 納豆 1パック
  • 玉子 1個
  • 片栗粉 小麦粉 水 大さじ3ずつ
  • 玉ねぎのみじん切り これまた大さじ3
  • マヨネーズ これは大さじ1
  • 油 細マヨネーズ 餃子のたれ 適宜

作り方

  1. 1 お好み焼きやチヂミの適正な作り方を把握していないので、適当に始めさせていただきます。

    むっちりした生地には片栗粉が必要という知識はある。

    野菜パートにはみじん切り玉ねぎを用意。
  2. 2 粉2種の配合がわからないので、とりあえずわかりやすく同量にする。

    玉子を入れてぐるぐる。
    ずいぶん固い生地になったのでお水を足す。

    それもまた適正がわからないので→
  3. 3 わかりやすく粉達と同様大さじ3にしよう、ジャー。

    ダマがなくなるまで良く混ぜる。
    へらで持ち上げるとれーっとすぐにしたたるゆるさになりました大丈夫かな。。。
  4. 4 みじんたまと納豆をここにぶち込んでぐるぐる、をしたら結構生地がしっかりめになった、気がする。

    ねばねばのおかげかな。

    ところでこの納豆にはタレが入ってないね安かったからかな。
  5. 5 まあいいや、お粉と玉子が入っている以上は固まるだろう、と強気でゴーします。

    フライパンには薄油をまんべんなく塗って点火。

    強気だけど弱火にする。
  6. 6 フライパンがあったまったらずるずるな生地を入れる、れーっと。

    ゴムのへらを使って正解でした、ムダなし気持ちいい。
  7. 7 ゆるいのでフタをして蒸し焼きにすることにする。

    かぱっとな。
  8. 8 3,4分ほどで表面が生じゃないな、って雰囲気になる(抽象的w)。

    フライパンをゆすると全体がちゃんとがさがさ動いてくれる。

    ってことで反し時と決める。
  9. 9 手首のスナップをきかせておらっと。

    上手にターンできましたパチパチ。

    そして見えなかった裏面も焦げすぎずこんがりがいい感じ。
  10. 10 火はこんぐらいで…

    って、写真が逆さまな気がする。
    って、絶対逆さまだこれ。

    なんでだろうまあいいや、とにかく写真は逆さまです(強引)。
  11. 11 粉モノをあまり作らないのでインチキかなとは思うけど真ん中をお箸でほじほじ。
    生っぽい雰囲気じゃなかったら出来上がり、としました(抽象的2回目w)。

    色が寂しいのでバジルを一枚。
  12. 12 ターナーで切ったらぼろぼろになるしでも包丁で切るのは面倒だったのでフレンチスタイル。
    つまりナイフとホークで切りながら食べてねっちゅうことです。

    細絞りマヨで飾ってイタダキマス。
  13. 13 納豆のたれはついてなかったし、味付けはマヨのみです。

    個人的に納豆に酢、が好きなので、餃子のたれを作ってつけつけしていただきました。

    焼くと香ばしくなるよね納豆ってはふはふ。
  14. 14 粉の配合は実験みたいなものだったけど、結構好き。

    ふわっとはしてません、むっちり、です。

    冷めると結構固くなってこれまたおいしかった。

    冷めると匂います納豆臭。

きっかけ

納豆嫌いな家族がいないナイトのお楽しみ。

おいしくなるコツ

バジルは合わない(怒)。

  • レシピID:1220007906
  • 公開日:2013/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
納豆
料理名
納豆のお好み焼きみたいなチヂミみたいなの
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る