アプリで広告非表示を体験しよう

いっきにじゅ〜しぃ 甘辛ジンジャー唐揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
揚げないから一気にたっぷり出来上がる。熱熱を食べられるしあわせ。
みんながつくった数 1

材料(鶏好き2人分)

鶏モモ肉
どーんと2枚
★正油
大さじ2
★しょうがすりおろし
指先程度1ブロック
★砂糖
小さじ2
★酒
大さじ1
★小麦粉
はふはふたっぷりまぶせるだけ
クッキングシート※
フライパン大より大きめ1枚
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お肉を触る前につけ汁を用意しておこう。

    頑丈めなポリ袋に★を入れてボウルに、なんてゆうかゴミ袋をゴミ箱にセットするみたいにこうしておく。

    ゴミ…
    例えが悪くてごめんなさい。
  2. 2
    安い鶏は大体臭いので、ここに塩とお酒をちょっとふって5分放置(分量・時間外)、キッチン紙で丁寧にふきとる。

    を、したら皮の下についてるごっつい脂肪や変なスジを切り取る。
  3. 3
    唐揚げってこんなサイズだよな、って売ってるのを思い浮かべてそれよりも大きめに切り分ける。

    なぜならお肉は縮むから。
    それに大ぶりな方がジューシーでおいしいから。
  4. 4
    お肉がいっぱいあると大胆になれるよね。

    まあいいや、切り分けたら次々1の液袋に入れていく。
    入れ終わったらもみもみ。

    もみもみするので1の時には混ぜなくてもいいんだよ合理的。
  5. 5
    きれいな大きいフライパンにクッキングシートを1枚置く。がさがさするのでカタチにそわせるのがちと大変だけど頑張ろう。

    油をたらりとたらして弱火を点火。
  6. 6
    調味液に漬け込んだ鶏たちは30分位冷蔵庫で放置。

    汁気は切ったほうがいいらしいのでめんどうだけどボウルを使おう。
    それにお粉はふはふいっぱいの方がおいしいしね。
  7. 7
    おはしで鶏をつまんでぴっぴってやってお粉にダイブ、はふはふにしたら次々フライパンに並べていく。弱火なので焦らずできるよ。

    火から遠い外側から順に並べていくとちょうどいい気がする。
  8. 8
    そして最後の真ん中に置く鶏たちは大ぶりなものをチョイス。
    って、こっから火を中火にするのであんまし細かい事は気にしないでいいかもw。

    2枚のモモ肉がぎゅうぎゅうです。
  9. 9
    でも大丈夫、鶏なんかどうせ縮んじゃうんだから。
    と、強気でじりじり、5分ぐらい触らない。

    よし、こんがりしてきたぞ、と思ったものからひっくり反す。
  10. 10
    反対面ももう5分。
    ほらねだいぶんトリ達の間にスペースができたでしょ。

    こうなればこっちのもん、ホイホイホイホイ反しまくり、火を強めてかりっとさせる。
  11. 11
    揚げない唐揚げだけど油切りはしっかりした方がおいしい。

    マックの紙袋をぐしゃぐしゃにしてから広げたものが調子いい、ってもう百万回ぐらいかいてる、口がすっぱい。
  12. 12
    まあいいや。
    裏面表面とぐしゃぐしゃ紙に油を吸ってもらったら盛り付け。

    唐揚げだから、生野菜たっぷりといただきたいものです。
  13. 13
    超余談。

    ボウルに残ったねっとりお粉、これだけをまとめて焼くとガリガリのお菓子みたいなおまけが出来上がる。

    スコーン1本程度のサイズなので、作り手の特権としてこっそりいただく。

おいしくなるコツ

揚げないけれど、けっきょくフライパンの前につきっきり。 唐揚げって大仕事だ。

きっかけ

生姜がたっぷり効いたおかあさんの唐揚げを真似したかった。 油をたっぷり使うのは嫌だった。

公開日:2013/05/17

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ
料理名
生姜正油のジューシー唐揚げ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2016/04/02 22:51
お久しぶりです(*^^*)唐揚げって最高のおかずですね。春夏秋冬24時間体制で食べられそうです。おいしかったぁ★ごちそうさまでした♪
★とっこ
おわあいとっこさんだ、こんばんはっ!とっこさんのそれ、しっかりかりかり、油が切れててさいこおにおいしそおですビールがごくご…うっぷす!ウレタノしいレポありがと

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする