白ブナピーのたまたま炒めやきとり屋さんじたて レシピ・作り方

白ブナピーのたまたま炒めやきとり屋さんじたて
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
焼き鳥屋さん、久しく行ってないなぁ。。。

材料(2人分)

  • 玉子 2個
  • 玉ねぎみじんぎり 1/3個
  • ホワイトブナピー 小株をひとかぶ
  • マヨネーズ うにゃにゃと絞って玉子の黄身1/3ぐらい
  • ちょっと
  • 焼き鳥のたれ 6g
  • 千切りキャベツと唐辛子 お好みのぶんだけ

作り方

  1. 1 玉子をふたつ、フライパンに落とす。マヨネーズを何グラムって…そうだね写真ぐらい入れてちょうだい。
    点火して固まるまで弱めの中火でぐるぐるお箸で混ぜる。
    とろとろ程度で消火。
  2. 2 玉子を別容器にあけておく、フライパンは洗わず油をぬったキッチン紙でざっと拭く程度にしてみじんたまをちりちり炒める。
  3. 3 しっかり炒めたほうがあまうまなのでその間にホワイトブナピーを切ればいいよ。
  4. 4 しめじ系はなんどか書いたけど、まずは4つに手で裂いて、内側を上にした状態だとどこからどこまでが可食かどうかがわかりやすい。
    ま、とにかく好きな方法で石づきをとってちょ。
  5. 5 みじんたまがしっかりいたまったらブナピを…、って、なんだって玉子焼き器なんか使ったんだろあふれちゃうじゃないか(焦)。
  6. 6 こぼれないようにしっかり炒めてほらしょぼんでくれた(ホっ)。
    は、関係ないとして、焼き鳥のたれは何かについてきた(絶対焼き鳥だと思うが)それを使う、ひとつ3gを二つ。
  7. 7 なければ別に、砂糖酒正油でも全然いいと思う、をあけてタマピーに味をつける。
    ちょっとしょっぱいよだってこれからこの玉子が入るんだから。
  8. 8 玉子はほとんど固まっているので温まるぐらいで終了。
    千切りキャベツの上にのせるとこの料理にはないシャキシャキが加わっておいしい。
    七味か一味かはお好みで。

きっかけ

白しめじがたまたま安かったので。

おいしくなるコツ

これよりもうちょっと大きくて、でもそんなに大きくないフライパンがほしい。

  • レシピID:1220007588
  • 公開日:2013/04/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
炒り卵
料理名
ホワイトブナピーと玉ねぎ玉子のオムレツっぽいもの
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る