高菜いっぱいどうしよう 炒飯なんかどうでしょう レシピ・作り方

高菜いっぱいどうしよう 炒飯なんかどうでしょう
johnny_bean
johnny_bean
メインは高菜なのに…
人参のでしゃばりっ!

材料(大きな2人分)

  • ごはん 500g
  • 人参みじん切り 半本
  • にんにくみじん切り 半玉
  • 玉ねぎみじん切り 半個
  • ゴマ油 大さじ2
  • 味塩コショウ 適宜
  • 激辛高菜炒め 60g
  • 玉子 2個
  • マヨネーズ 溶き卵用にちょっと
  • レタスやトマトなど飾ってきれい、 食べておいしい生野菜 適宜

作り方

  1. 1 フライパンに薄油をしいて弱火をつけてその上に直接玉子をふたっつ割り落とす。マヨを1周ぐるっと出して玉子と良く混ぜ、固まるか固まらないかぐらい、ゆっるゆるにしておいておく。
  2. 2 別のフライパンにゴマ油を熱し、にんにく、にんじんを炒める。にんじんに火が通ったら玉ねぎも入れて炒める。
    一緒でもいいけど人参臭さが苦手なのでしっかり加熱したって意味です。
  3. 3 みじん切り野菜達には多めに塩胡椒をふって下味をつけておく。

    そしで問題の高菜登場。激辛タイプなのでおつまみで出してもまったく減らない困ったちゃん。
    こいつを入れちゃいます。
  4. 4 この高菜は油炒めなので大丈夫だけど、普通の高菜漬けだったら油を足さないと焦げちゃいそうだね。薄っぺらいからさ葉っぱって。

    味見をするとオーマイガッsh!なしょっぱさ、でも大丈夫。
  5. 5 高菜がよく混ざったらごはんをぼーん!
    これで塩気がちょうどよくなる計算。

    ちなみにご飯は昨日炊いてお釜のまんま放置されてたかわいそうな冷ごはんちゃん。ごめんね今助けるからね。
  6. 6 よく炒飯のためにはごはんをチンするとかって見るけどしませんだって内釜をレンジに、って怖いでしょドカーン!ってなりそうで。
    だいじょぶ、ゆるゆる玉子を絡めてちゃんちゃん炒めれば→
  7. 7 そうそうぐちゅぐちゅにはなりませんよ、っと、ちゃんちゃん炒める。
    へらでねりねりいじりすぎない、こんがりしてきたごはんをさくさくほぐす感じです。
    最後に塩胡椒で味を調えて完成!
  8. 8 お皿にぱらぱら盛り付け。
    前に大きいどんぶりにいれてひっくり返してお店みたいにやったけど、結局まん丸炒飯山が崩壊したのでもうやらない(怒)。
    レタスの上にふわぱらっと盛る、が簡単。

きっかけ

タイトルにあるとおり、高菜がいっぱいあってどうしよう、って悩んでいた。

おいしくなるコツ

最初の野菜と高菜でほとんど味を決めちゃう。 ごはんを入れてからあんまりぐるぐるぐねぐねやるとねちねちになっちゃいそうだもん。

  • レシピID:1220006642
  • 公開日:2012/11/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジチャーハン
料理名
高菜と野菜と玉子の炒飯
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る