山専☆ガリガリサンド レシピ・作り方

山専☆ガリガリサンド
johnny_bean
johnny_bean
歯ごたえがっちり食べ応えばつぐん、テント山行の行動食に!

材料(山男1人分)

  • 食パン 2枚
  • マヨネーズ ケチャップ パンにぽちぽち点点20箇所ぐらい
  • スライスチーズ 1枚
  • オリーブオイル うっすら
  • 食べないけれど クッキングー 調理器具のことです1丁でいいです

作り方

  1. 1 食パンにマヨケチャをそれぞれぽちぽち点点する。
    塗り広げなくてもいいなぜなら面倒だから、というのは冗談として、潰すし溶けたチーズが広げてくれるだろうと思ってのこと。
  2. 2 チーズをぺろんと一枚置く。写真は真ん中ですが、奥に置くのが調子いいですなぜなら取っ手の重みのせいかグーが手前に傾くためです。手順を追えばわかるよ言ってる意味が。
  3. 3 グー内側両面にオリ油をうすーく塗ってパンをあわせる。
    グーをぱたんと閉じてぐーっと押さえてぴったり合わせる。
    普段潰れないように優しく扱っているうっぷんをはらせるよ(超余談)
  4. 4 さっきからグーグー言ってるけど、cookingooって商品名、ホットサンドメーカーの手抜き版みたいなもの。はさむ面がほぼどフラット。
    なんでもぺたんこに仕上げてくれる憎いヤツ。
  5. 5 グーを持っていない人はまな板2枚とかでぐーっと潰してフライパンで両面焼こう。
    グーがあれば4の状態で表裏焼けるよ便利だね。
  6. 6 裏面の焼きに入った頃、じゅーじゅーちーじゅが溶け出す音が。
    フタをあけてみると流れ出てるよたぶんグーが傾いているせい。
    でも気にせずとけたチーズをパンになすりつけて再度パタン。
  7. 7 こんがり焼ければチーズもぱりっとはがれる、焦る必要なかったでしょエヘン。
    と、偉いのはグーです。
    ぐーっとはさむのとくっきんぐ、そしてたぶんgoodのグーも兼ねてるんだろうナイス
  8. 8 出来立てはぐんにゃりしてるのでクーラー(コレはただの網だw)の上に放置するとガリガリに仕上がる。
    完全にさめてから紙で包んでさあお山に出かけよう。
  9. 9 万が一ザックの中で油が染み出たらいやなのでビニールで包む。
    そうすればごつごつ険しいお山を四つんばいで登っても心配ナシ。

    ちなみにとても固い仕上がりです老若さんは要注意。
  10. 10 野菜は腐りやすいと思って入れなかった、常温っていうか暑い寒いの9月のお山の環境で作成後2日後までおいしく食べられました。
    こんなことならもっと作ればよかったと思うぐらいおいしかった

きっかけ

テントで一泊する登山のために、出発前に作成。2日持ってくれたらいいなとダイスキな野菜は入れずに作りました。

おいしくなるコツ

山頂に着いたら食べる。

  • レシピID:1220006354
  • 公開日:2012/09/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)
料理名
チーズのホットサンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る