急なおでかけに いっぺんにダブルトーストサンド レシピ・作り方

急なおでかけに いっぺんにダブルトーストサンド
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
今までいっこずつ焼いてた、効率悪い。
って、ワタシダケ?

材料(2人分)

  • 食パン 4枚
  • マーガリン パンに塗る分
  • ケチャップ 2パンに塗る分
  • マヨネーズ 2パンに塗る分
  • 2個
  • ピザ用ミックスチーズ カレースプーン4杯
  • ハム 2枚
  • 荒挽き黒胡椒 小さじ1
  • レタス いっぱい

作り方

  1. 1 フライパンにチーズと細かく刻んだハムをばらばらまんべんなく広げて入れて点火。
    黒胡椒もふっておこう。
  2. 2 チーズが溶けてきたら卵を1個ずつなんとなく分け気味に割り落とす(くっついても気にしない)。
    早く火が通って欲しかったので黄身も割ります。
    ※黄身部分はくっついちゃだめ。
  3. 3 いっぺんに返す自信がないのでフタをして蒸し焼き。
    火は弱火で黄身が固まるまで焼いてねおでかけ用だから。
    あ、パンを4枚焼かなくちゃ。焼けたらマーガリン塗っとかなくちゃ。
  4. 4 2枚のパンにマヨネーズ、もう2枚にはケチャップを塗っておく。
    焼けた目潰し目玉焼きをターナーでまん中から切り分ける。
    それぞれのパンに乗せる。
  5. 5 卵が乗ったマヨ&ケチャ2種類の土台パンの上にレタスをたっぷりのっけてフタパンでフタをする。
    重石、ちょうどこんぐらいのがいいよねほどよく潰れなくって。
  6. 6 2つのサンドイッチを重ねてズドーン!と切るのはなかなか爽快でした。
    って、無理しないでいっこずつ切った方が無難かもバラバラ事件がおこるかも、だから。
  7. 7 だいぶ冷めたらラップで包む。
    マヨ味とケチャ味、いっこずつ持ってでかける。
    こうやると2種類の味を楽しめるね。

きっかけ

いつもお弁当にサンドイッチを作って渡すけど、この日は自分もふくめて2人分だった。 ちょっと乱暴かなと思ったけど一緒に焼いたら上手にできた。

おいしくなるコツ

5のシーンで、どっちがケチャでどっちがマヨかをちゃんと覚えておく。 間違えるとなんかあんまヤだ。

  • レシピID:1220005503
  • 公開日:2012/06/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)
料理名
トーストサンド2つを同時に作る
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る