アプリで広告非表示を体験しよう

ピーマンと豚肉の煮物(醤油糀入り) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おかんのおかず
我が家で人気のおかずです。
亡き母から教わった唯一のレシピです。
ピーマンが山盛り食べれます!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ピーマン
約300g
豚コマ肉(量はお好みで)
50〜70g
ごま油
小1
大1
砂糖
大1.5
みりん
大1/2
醤油
大1
醤油糀
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは半分に切って、ヘタを取る。
  2. 2
    ヘタを取ったピーマンを斜めに5ミリくらいにカットする。
  3. 3
    蓋つきの鍋に
    ごま油を熱し豚肉を入れ、一混ぜしたらお酒を加えて
    色が変わるまで炒める。
  4. 4
    中火のまま、カットしたピーマンを入れ、一混ぜしたら、砂糖を加えて蓋をする。
    水蒸気が上がったら火を弱火に。
  5. 5
    弱火で2分ほどで、水が出ているのを確認したら、みりんを足して、蓋をして更に2分。
  6. 6
    いい香りがしてきたら、醤油と醤油糀を入れて、蓋をして2分ほどで完成です。
    糀はなくてもOk。
    醤油糀と醤油を入れたら完成。
    調味料はお好みで調整してください。

おいしくなるコツ

くたくたに煮ないこと。 水は入れないで。 ピーマンによっては、水分量が違うけれど、 様子を見て、早く煮あげてくださいね。 ピーマンから水を出す時は強火で。 そのまま蓋をして焦がさないようにね!

きっかけ

ピーマンを美味しく食べてほしくて。 こどもたちが小さな頃から作り続けてます。 教わったのは、牛肉コマ切れでしたが、豚肉の方があっさり出来るので、豚肉で作ってます。

公開日:2021/06/30

関連情報

カテゴリ
ピーマン

このレシピを作ったユーザ

おかんのおかず どんなに盛っても気がついたら無くなってる⁉︎ 食べたらすぐに身体に染みていくおかずを作っています。 食材たちと会話しながら再現性のない一期一会なおかずたち。そのレシピ化のために開設しました。

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/10 18:53
ご飯が進むし、美味しかったです!!!今回は家にあった牛肉を使ったのですが、直ぐに作れるところも魅力的だと思いました!!
おなかペッコリーナ
つくれぽありがとうございます! 実は、わたしが母から教わった時は牛肉でした!牛肉で作るとボリュームでますね!ご飯にのせて食べるとどんどんご飯がすすみますね!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする