出汁をとった昆布で☆甘露煮風ふりかけ レシピ・作り方

出汁をとった昆布で☆甘露煮風ふりかけ
  • 約10分
  • 100円以下
おべんとうバスケット
おべんとうバスケット
アレンジ自由自在♪混ぜご飯風にしても、おにぎらずに入れても♪甘くてしょっぱくてクセになる歯応えです。お好みで、出汁をとった鰹節を入れてもおいしいです!

材料(4人分)

  • 出汁をとった昆布 30g
  • 油揚げ 1枚
  • ちりめんじゃこ 50g
  • ゴマ油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • いりゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1 昆布、油揚げは1cm角ぐらいの角切りにする
  2. 2 フライパンにゴマ油をしき、昆布、油揚げ、ちりめんじゃこを入れて炒める
  3. 3 火が通ってきたら、砂糖を入れ、全体に粉っぽさがなくなったら、醤油を入れる。水分がなくなったらいりゴマを入れて完成。

きっかけ

離乳食の為に出汁をとったら、昆布がもったいなかったので

おいしくなるコツ

私は昆布出汁として1リットルぐらい作った後で、これを作りました。鰹節を入れて合わせ出汁を作った場合には出汁をとった鰹節も軽く刻んでから一緒に入れて炒めて下さい。水を50〜200ml足して柔らかく煮て甘露煮を作れます。

  • レシピID:1210008017
  • 公開日:2016/06/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理ちりめんじゃこ
料理名
甘露煮風ふりかけ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る