アプリで広告非表示を体験しよう

もやしたっぷり☆中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なおポチca
もやしがたっぷり摂れる野菜スープ♪
エノキからもいい出汁が出てます☆
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

☆中華スープの素
大さじ1
☆オイスターソース
小さじ1
☆醤油
小さじ1
☆みりん
小さじ1
☆味噌
小さじ1/2
刻みニンニク・生姜
少々
もやし
1袋
えのき
1/2袋位
カニカマ
4本
1200ml
わかめ
1つかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにごま油を引き、ニンニクと生姜を香りが立つまで炒め、水と☆のスープを加える
  2. 2
    わかめは乾燥の場合は崩しながら(生の場合は適度な長さに切って)①の中に入れる。
  3. 3
    もやしとエノキを洗う。
    エノキは半分の長さに切り、かにカマ・エノキをほぐし、全て②に加える。

    沸騰し、もやし・エノキに火が通ったら出来上がり♪

おいしくなるコツ

③でもやしは気になるようなら根と芽を取り除いてください。 ①の後、すぐに野菜を入れていけば、③で大体沸騰した頃にはもやしやエノキに火が通ってます(*^_^*)

きっかけ

もやしの賞味期限が近かったので、春雨スープの春雨をもやしで代用して作ってみました!

公開日:2012/04/17

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
中華スープ

このレシピを作ったユーザ

なおポチca 旦那の仕事で、旦那+2人の子供とカナダに滞在中☆ もともと料理は苦手。。 でも自分で作らないと食べたいものが食べれない! ・・というわけで、毎日自炊生活です(^^ゞ 魚があまり手に入らないので、肉が多くなるので出来るだけ野菜を多く摂るようにしています♪ 最近は息子の豆乳を手作りしているのでおからレシピも多め♪ ブログ書いてます! http://canada.naoblog.com

つくったよレポート( 1 件)

2012/05/06 02:28
冷蔵庫でシナシナになってた白菜も入れて作ってみた〜(‐^▽^‐) ボリュームもたっぷりになって、と〜っても美味しかったよ! また作るね〜('-^*)/
Jelly Beans8805
白菜たっぷり入れても美味しそうだね~♪ うちも次回は入れてみるよ~! いつもレポート、ありがとうね☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする