アプリで広告非表示を体験しよう

ヒヤッと(^.^)オニオン冷奴(^.^) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mt.fuji3776m
さっぱりとした冷奴は夏の定番料理。
味付けにごま油を使うと、お味にこくがでて、さらに揚げ玉をのせるとサクッとした食感が食欲をそそります。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

豆腐(絹か木綿はお好みで)
1ちょう
玉ねぎ
1/4個
かいわれ
1/4パック
ごま油
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
ラー油
少々
鰹節
適量
揚げ玉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは薄くスライスして、しばらく水にさら
    して、その後水気を切っておく。
  2. 2
    器に玉ねぎ、根を切ったかいわれ、ごま油、しょうゆ、ラー油、かつおぶしを入れ、軽く混ぜておく。
  3. 3
    豆腐は水気を切り、皿に盛り食べやす大きさに切っておく。
  4. 4
    2を豆腐の上にのせ、さらに揚げ玉をのせたら出来上がり。

おいしくなるコツ

玉ねぎ、豆腐は左記にしっかりと水切りしておいて下さい。 ピリ辛がお好きな方はラー油を多めに入れて見て下さい。

きっかけ

冷奴は火を使わない節約料理。 週に2~3回は食べていますが、ちょっとワンパターン。 飽きの来ないように、ちょっとだけ工夫してみました。

公開日:2011/08/28

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
冷酒に合う 節電 簡単 夏のおかず
料理名
冷奴

このレシピを作ったユーザ

Mt.fuji3776m 食物アレルギーだった娘のために数年間に渡りの除去食作り。 体に良くて美味しくてと、限られた食材でのお料理作り。 当時の夢は「好きな食材を使って思う存分お料理したい~!」 数年後…徐々に食べれる物も増え、晴れて除去食生活に終止符。 これからは好きな食材を使い思う存分お料理するぞ~! でも…もう疲れました。 以後、料理は全て簡単手抜きです。 「簡単!美味しい!安い!」これがモットーです!

つくったよレポート( 1 件)

2011/09/01 14:15
カイワレがなくて青ネギで代用しました! ラー油の後のせもしたのでピリりとして美味しかったです★
evergreen7
美味しそうに作って下さりありがとうございます。すごく嬉しいです。ラー油の後のせも美味しそうですね。私もこんどやってみます(*^^*)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする