アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と人参の白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りし
味噌を使います。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

木綿豆腐
1パック
人参
1/2本
ほうれん草
2わ
●味噌
大さじ1
●砂糖
小さじ2
顆粒だし
小さじ1/4
醤油
小さじ1/2
白ごま
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐はしっかり水切りしておく。
  2. 2
    人参は食べやすい大きさの薄切りにする。
  3. 3
    人参をやわらかくなるまで茹でる。
  4. 4
    3と同じ湯でよいので、ほうれん草を茹でる。
  5. 5
    ほうれん草を1センチ程度の長さで刻む。
  6. 6
    しっかり水気を絞った人参とほうれん草と木綿豆腐を合わせる。
    木綿豆腐の形がなくなるくらい混ぜる。
  7. 7
    ●の調味料を合わせてから、6に混ぜる。
  8. 8
    7に顆粒だしと醤油と白ごまを混ぜて完成。

おいしくなるコツ

木綿豆腐と野菜は水切りをしっかりする。

きっかけ

白和が食べたくなったので。

公開日:2021/09/01

関連情報

カテゴリ
白和えほうれん草にんじん木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

りし 主に日々の食卓に並ぶ料理のレシピです。 どちらかというと薄味気味です。

つくったよレポート( 2 件)

2021/09/10 21:59
参考にさせていただき、美味しくできました(^^) レシピありがとうございました!
まい(^^)
お試し下さり嬉しいです! レポありがとうございました(^^)
2021/09/10 11:12
ひじきも入れてみました!
めいめい^_^
ひじき入りもおいしいですよね!レポありがとうございました(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする