じゅわっ♪甘とうの焼きびたし レシピ・作り方

じゅわっ♪甘とうの焼きびたし
  • 約10分
YAMAT☆
YAMAT☆
噛み締めると出汁の旨味と甘とうがらしの風味がじゅわっ♪
皮をしっかり焼くのがポイントです。

材料(2人分)

  • 甘とうがらし 4本ほど(正味100グラム)
  • サラダ油 大さじ1/2
  • ☆水 50cc
  • ☆白だし、みりん 各大さじ2

作り方

  1. 1 タッパーなどに☆の材料を合わせておく。
  2. 2 甘とうがらしは斜め半分に切る(コツ参照)。
  3. 3 フライパンにサラダ油を熱し、甘とうがらしを炒める(軽く焼き色が付くまでしっかり炒めると美味しく仕上がりますよ)。
  4. 4 熱々のうちに☆に漬ける。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。ほどよく冷やしたら完成!
    メイン画像はかつお節をトッピングしています。

    注:冷蔵庫で冷やす時間は調理時間に含めていません。

きっかけ

うちではおつまみです。

おいしくなるコツ

甘とうがらしは甘長ピーマンとも言いますね。万願寺とうがらしなども同じ仲間です。 手順2。甘とうがらしは種がついている部分(胎座)が辛い場合があるので、苦手な人はへたごと取り除くといいですよ。

  • レシピID:1200018173
  • 公開日:2021/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
とうがらし・葉唐辛子日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみ白だし
料理名
甘唐辛子の焼きびたし
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 藍生
    藍生
    2024/01/14 18:50
    じゅわっ♪甘とうの焼きびたし
    写真は半分食べてしまったあとなんですが、とても美味しかったです。甘とうがまた安く手に入ったら作りたいと思います。素敵なレシピを有り難うございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る