出汁で食べる 明石焼風!?お好み焼き レシピ・作り方

出汁で食べる 明石焼風!?お好み焼き
  • 約15分
  • 100円以下
りし
りし
丸くはないけれどだしとの相性◎!

材料(1人分)

  • キャベツ 1/16玉
  • 小麦粉 100g
  • 200ml
  • 顆粒だし 小さじ1/4
  • ★お湯 50ml
  • ★麺つゆ(濃縮2倍) 小さじ1
  • ★顆粒だし ひとつまみ
  • いりごま 小さじ1/2
  • 青のり ひとつまみ
  • サラダ油 少々

作り方

  1. 1 【生地作り】
    キャベツは千切りにする。
  2. 2 ボウルにキャベツと小麦粉と顆粒だしをいれて、よく混ぜる。
  3. 3 そこに水200mlを足して均一になるように混ぜる。
  4. 4 3の生地を油をひいたフライパンで両面焼く。
  5. 5 【だし汁作り】
    ★の材料を混ぜる。
  6. 6 【盛り付け】
    焼いた生地を食べやすい大きさに切り、だし汁に浸す。
    いりごま、青のりをかける。
    生地が少ししっとりしたら完成。

きっかけ

だし汁で粉もんを食べたくなったのでつくりました。

おいしくなるコツ

しっとりした食感を楽しめるように、お肉は使っていません。 盛り付けて、生地が少しだし汁を吸った頃に食べると、ほどよく柔らかくなり、味も染みておいしいです。

  • レシピID:1200015094
  • 公開日:2020/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
りし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る