簡単とろうま~♪なすの煮びたし レシピ・作り方

簡単とろうま~♪なすの煮びたし
  • 約10分
YAMAT☆
YAMAT☆
フライパン一つでなすがとろっとろ♪
仕上がりもきれいですよ。
ポイントは蒸し焼き。
冷やして食べても美味しい♪
唐辛子はなくても。

材料(2人分)

  • なす 2本(150~200グラム)
  • サラダ油 適量(大さじ1~2)
  • ☆出汁(or水+顆粒出汁の素) 200cc(水同量+素小さじ1∕2)
  • ☆酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1
  • ☆唐辛子(種を取って輪切り) 1本分

作り方

  1. 1 なすは縦半分に切り、皮に斜めに切り込みを入れる。さらに食べやすく一口大に切る。
  2. 2 フライパンにサラダ油を熱し、なすの皮目を下にして炒める(色よく仕上がりますよ)。
  3. 3 焼き色がうっすら付いたら引っくり返す。弱火にして蓋をし、3~4分ほど蒸し焼きにする(この間、☆を合わせておくとスムーズです)。
  4. 4 蓋を取って火加減を戻し(強め)、☆を加える。一煮立ちさせたら完成!
  5. 5 唐辛子は入れなくても。

きっかけ

なすの季節の定番です。

おいしくなるコツ

メイン画像は大葉の千切りをトッピングしています。

  • レシピID:1200014560
  • 公開日:2020/08/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般焼酎に合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみなすの煮びたし
料理名
なすの煮びたし
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る