アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食後期】鶏だし洋風茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やまもり
食べやすかったみたいでペロリとたいらげてくれました(*^^*)

材料(4人分)

Mサイズ相当1個
冷凍鶏だし(鶏だしと塩のみの物)
小さじ2
水(卵液用)
140cc
にんじん
40g
なす
40g
ズッキーニ
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじん(皮を剥く)、なす、ズッキーニを8mm角くらいに切る。
  2. 2
    小鍋に底から2cmくらいの水と1を入れて火にかけ、にんじんが歯茎で潰せるくらい(バナナくらい)まで煮込む。
  3. 3
    冷凍鶏だし(無ければ粉末の鶏だし等他の物で代用して薄めのだし汁にする)と水を混ぜ合わせてだし汁を作る。
  4. 4
    ボウルに卵を割って空気をなるべく含ませない様に静かに混ぜ、3を加えて混ぜ合わせ、ザル等でこす。
  5. 5
    鍋に布巾を敷き、底から1.5cm~2cmくらい(茶碗蒸しの入れ物を入れても浸かりきらないくらい)の水を入れて沸騰させる。
  6. 6
    5の沸騰待ちの間に、耐熱の器やカップ(今回は弁当用シリコンカップを使用)に2の煮えた野菜を入れる。
  7. 7
    6の上に4を注ぐ。
  8. 8
    7にアルミ箔で蓋をして(蓋付きの器であれば蓋をする)、5の沸騰した鍋に並べる。
  9. 9
    少しずらして隙間を作るように蓋をして中火で3分→弱火で12分蒸す。
  10. 10
    蓋をきちんと閉じて、鍋が冷めるまで蒸らして完成。
  11. 11
    保存はラップをするか蓋付きの容器に入れて冷蔵庫で。1~2日で食べきります。

きっかけ

材料があったので!

公開日:2018/09/30

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)にんじんズッキーニなす全般茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする