アプリで広告非表示を体験しよう

美味♪鯵のマヨマスタード焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
鯵もたまには洋風で♪
ガーリックを効かせたマヨネーズ&粒マスタードで香ばしく焼き上げます。
オーブンにお任せだから簡単!

材料(2人分)

あじ
2尾
白ワイン(酒でも)
大さじ1
塩コショウ
少々
☆マヨネーズ
大さじ2
☆粒マスタード
大さじ1
☆にんにく(みじんぎり、チューブでも)
小さじ1
☆牛乳
小さじ1
パン粉
適量(大さじ1ぐらい)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あじは3枚におろす。身に塩コショウして白ワインを振りかけ、15分ほど置く。
    骨せんべいを作る場合、この段階で中骨だけ先にオーブンで焼き始めてしまいます(手順4参照)。
  2. 2
    ☆の材料を合わせておく。
  3. 3
    クッキングシートかアルミホイルにあじを並べ、2を塗り、パン粉を振る。180度のオーブンで20~30分焼く(こつ参照)。
    この写真はすでに焼き始めている中骨の手前に置いています。
  4. 4
    【鯵の骨せんべい】
    (ID:1200004524)
    ぱりっと香ばしい一品です。骨の方が焼き上がるのに時間がかかる分、先に焼き始めると、同じぐらいの時間に仕上がります。
  5. 5
    【同時に作る場合】
    焼き上がり時間はあくまで目安です。様子を見ながら、どちらか先に焼き上がったものから外に取り出してくださいね。(うちでは身の方が5分ぐらい先にできました)

おいしくなるコツ

手順3。アルミホイルで焼く場合、サラダ油少々(分量外)を塗っておくと身がくっつきません。オーブンの焼き時間はご家庭の機種により調整してくださいね。

きっかけ

鯵の美味しさは和風の味付けだけではもったいない。

公開日:2012/02/25

関連情報

カテゴリ
あじ
料理名
鯵のオーブン焼き

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする