アプリで広告非表示を体験しよう

余った鰻のタレで簡単すぎる三色丼☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mini SAI'S
鰻のタレでシーチキンにしっかりと味がついているので、卵とキュウリは味付けしなくても大丈夫です。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

ごはん
茶碗3~4杯分くらい
シーチキン
1缶
鰻のタレ
適量
マヨネーズ
適量
2個
ごま油
適量
きょうり
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    シーチキンを軽く油抜きした後、フライパンで炒め、鰻のタレをからめ炒める。あら熱が取れたら、マヨネーズで和える。
  2. 2
    ごま油をひいたフライパンで炒り卵を作る。
  3. 3
    キュウリを薄めの輪切りにする。
  4. 4
    ごはんをお茶碗に盛り、上に①②③をのせて出来上がり。お好みでマヨネーズをかけてもおいしいです。

きっかけ

鰻の蒲焼のタレが余ったので、何か出来ないかと考えました。

公開日:2011/08/31

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
三色丼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2014/09/04 16:40
ツナに鰻のタレを使う発想はありませんでした。きゅうりがめちゃ合いますね!すごーく美味しかったです(≧∇≦)
目薬
ありがとうございます♪ 最近、タレが余らないのでずっとごぶたさでした(〃ω〃) でも、お写真がおいしそうなので、タレを余らせでも食べたくなりました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする