アプリで広告非表示を体験しよう

漬けだこ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
タコで漬け丼?意外と美味いんです。ほどよく味の染みたタコにしその風味がベストマッチ。ゆでだこを使うから簡単ですよ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ゆでだこ
200グラム
青じそ(大葉)
10枚
焼き海苔
適量(全型1/2枚ぐらい)
ご飯
2膳
■ 漬けだれ
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
しょうがのみじん切り(チューブ入りでも)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆでだこは適当な大きさに切る。しょうゆ、みりん、しょうがのみじん切りを混ぜて30分ほど漬ける。(途中で上下を返してね)
  2. 2
    青じそは千切りにする。焼き海苔をちぎってご飯の上に載せ、さらに青じそも散らす。
  3. 3
    ゆでだこを載せて、漬けだれもかけて召し上がれ!

おいしくなるコツ

ごまを振っても美味いですよ。

きっかけ

タコを炊き込んでタコ飯にしてもいいんだけれど、もっとあっさり食べたい。そんな時に考えたレシピです。

公開日:2011/06/12

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
たこの漬け丼

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2014/09/01 13:55
意外な食べ方だったんですけど、ほんとおいしかったです。 次回は酢飯で作ってみます。
なお9605
わわわ、私はマグロでもサーモンでもないしぃぃーー!・・とやっぱり意外に思ってたかも、たこも(←勝手に擬人化。汗) 酢飯、良さそうですね♪なお9605さんに感謝!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする