アプリで広告非表示を体験しよう

新ごぼうと豚の冷しゃぶサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あきちゃんで~す
春から初夏に収穫される新ごぼう。
普通のごぼうより細くて柔らかくてあくが少ないから、軽く煮てサラダで食べるのも美味しいです
みんながつくった数 5

材料(3~4人分)

新ごぼう
約3本/約120g
豚肉スライス
約200g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    新ごぼうに泥がついてるものの場合は、ごぼうに対してたわしやスポンジなどで横に擦ります
    ※泥を落として香がある皮を出来るだけ残すため
  2. 2
    鉛筆を削るように新ごぼうを、回しながらささがきに切ります。

    ※ささがきに切るのがごぼうの香りが一番感じやすいそうです
  3. 3
    新ごぼうなので、
    あく抜きの為の水で
    さらしません。

    鍋にお湯を沸かします
  4. 4
    お湯が沸けたら、
    新ごぼうを1分弱程度
    軽く湯がきます

    ※新ごぼうなので、
    サッと湯がくだけで食べれます。
    シャキッと感を残すため
    長く煮込まない
  5. 5
    新ごぼうをザルなどに入れゆで汁をボールに取ります

    ※ゆで汁を捨てずに
    ごぼうの水分はよく切りましょう
  6. 6
    ゆで汁を鍋に戻します
  7. 7
    豚肉をしゃぶしゃぶ
    します。
    赤色なく火が通ったら豚肉を出します
  8. 8
    ※ゆで汁は、豚のあくを取って味噌汁などに使ってください

    冷蔵庫に保存して翌日調理でも…
  9. 9
    新ごぼうと豚肉をお皿に盛り付けて完成です。

    そのままでも
    冷蔵庫に冷やしてでも。

    ポン酢かめんつゆ、ゴマドレッシングなどつけてお好みで
  10. 10
    追加 レシピ
    ゆで汁に
    玉ねぎや小芋など入れて味噌で仕上げる。

    豚肉なしの豚汁風味の味噌汁など使ってください
  11. 11
    〈一緒にいかがですか〉
  12. 12
    白ご飯
    レシピID:1190023315

おいしくなるコツ

新ごぼうの選び方 先端までまっすぐにのび、ひげ根の少ないものの方がいいですね。 洗って売られているものもあると思います。 泥つきのもののほうが香りが強く、日もちはします。

きっかけ

一般的なごぼうと違い新ごぼうは扱いやすいので買いました

公開日:2021/05/02

関連情報

カテゴリ
ごぼう食物繊維の多い食品の料理ヘルシーワンプレート簡単豚肉料理ごぼうサラダ

このレシピを作ったユーザ

あきちゃんで~す 他のかたのレシピを作らせていただくと同じ食材でもこんな食べ方もあるのか~と楽しく過ごさせて頂いております✨ 楽天レシピで少しでも楽天ポイントを頂けてドラッグストアーでポイントを使えることが感謝と幸せです。

つくったよレポート( 4 件)

2022/09/20 16:03
ゴボウの冷しゃぶサラダ、お野菜たっぷりでいただきました(*^-^*)さっぱりしていていくらでも食べられそうなサラダでおいしかったです♡
つやこさん@レシピ投稿お休み中
ゴボウのサラダ美味しそうですね~✨食べたくなりますo(^-^o)(o^-^)oいつもありがとうございますo(^-^o)(o^-^)o
2022/06/21 15:18
ごぼうがないのでもやしで作りました(#^.^#)美味しく頂きました^o^ごちそうさまでした✨
紅蓮華
もやしお財布に優しいので嬉しいですね✨美味しそうです✨いつもありがとう( ≧∀≦)ノございます

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする