アプリで広告非表示を体験しよう

牛すじのどて煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SKU
白味噌でドロドロのどて煮です。クセになる味。我が家は子どもが小さいのですじは小さめに切ります。
余ればカレーに入れても美味しく食べられます。
みんながつくった数 1

材料(10〜15人分)

牛すじ
600g
板こんにゃく
1枚
大根
1/2本
白味噌
200g
味噌
大2
ねぎ
好みの量
①出し汁
350cc
①薄口醤油
50cc
①砂糖
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    〈下準備〉
    牛すじは1度茹で油をとり、軽く水洗いする。
  2. 2
    牛すじ、大根は一口大に切る。こんにゃくは一口大にちぎる。
  3. 3
    ①の調味料と牛すじ、大根、こんにゃくを圧力鍋に入れ、圧力がかかってから弱火で10分煮る。
  4. 4
    圧力が抜けたら、白味噌、味噌を入れる。
  5. 5
    お皿に盛り、ネギを乗せて完成。

おいしくなるコツ

焦らず圧力鍋にお任せ。

きっかけ

昔から食べている母の味。家族みんなの大好物です。

公開日:2020/12/26

関連情報

カテゴリ
牛すじ煮込み板こんにゃく大根その他の牛肉・ビーフ

このレシピを作ったユーザ

SKU 母からのレシピや子どもが好きな料理、おつまみ等の記録です。

つくったよレポート( 1 件)

2021/01/02 21:37
丼にしました^ ^ 美味しかったです♪
たんさん娘
初レポートを頂き嬉しいです。 ありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする