アプリで広告非表示を体験しよう

節約レシピ 栄養たっぷりのやみつき五目ナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Fuji子
ビールのおつまみにモリモリ食べれる!

材料(4人分)

もやし
1袋
芽ひじき
5g
人参
1/5
枝豆
10房
★味覇(ウェイパー) ※なければ中華の素
大さじ1〜1 1/2
★にんにく醤油(ふつうの醤油でも可)
小さじ2
★お酢
小さじ1
★塩
小さじ1
★胡麻油
大さじ2
糸唐辛子
ひとつまみ
胡麻
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    準備
    もやしは洗ってざるにあける
    芽ひじきは水で戻す
    人参は細かく刻む
  2. 2
    もやしを茹でます。
    熱湯に1分入れたら、
    人参・枝豆・芽ひじきを入れて更に1分茹でます
  3. 3
    茹で上がった2をザルにあけ、よくお湯を切ります。
    そのまま粗熱をとります。
  4. 4
    タッパーの中に★を入れてよく混ぜ合わせます
  5. 5
    4に3を入れて、蓋を閉めシェイク!
    よく混ざったら蓋を開けて更に冷まします
  6. 6
    冷蔵庫でよく冷やして召し上がって下さい
    食べる時には糸唐辛子と胡麻を添えて。

おいしくなるコツ

五目・・・とタイトルをつけたものの、スタメンの材料は4つ。 あとはお好みでコーンや白菜、ツナ、キャベツなど加えるのもおすすめです♪ 今回は豆苗を入れました。 もやしをグレードアップして豆もやしにすると歯ごたえアップで食べ応えあります!

きっかけ

小料理屋さんで教えてもらったレシピをアレンジしました

公開日:2015/07/08

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみもやしナムル5分以内の簡単料理簡単おつまみもやし
関連キーワード
味覇 芽ひじき ミツカン 酢 枝豆
料理名
居酒屋メニュー

このレシピを作ったユーザ

Fuji子 美味しいお店に飲みに行くのが大好きです。 そこで出会った逸品のレシピをこっそり聞き出して、こっそりここにmemoします^^ 少ない材料で簡単に出来るもの、おつまみ・お弁当向けが中心です 目でも楽しめる美味しい料理を作りたいです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする