アプリで広告非表示を体験しよう

鯖のガーリック焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もぐもぐばばち
スパイスの香りが魚臭さを消して食欲をそそります。ソテーパンで付け合わせ野菜も同時に作ります。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鯖切り身(生)
2切れ
ガーリックパウダー
少々
ブラックペッパー
少々
エリンギ
2本
ピーマン
2個
にんにく
1かけら
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにくはスライスする。エリンギとピーマンは半分にカットする。鯖にガーリックパウダーとブラックペッパーをふっておく。
  2. 2
    ソテーパンにクッキングシートを敷いて、皮を下にして鯖を並べ隙間にエリンギ・ピーマン・にんにくも並べる。
    蓋をして加熱し、焼ける音がしてきたら弱火にして5分焼く。
  3. 3
    蓋を開けて、鯖に焦げ目がついていたら裏返す。野菜も裏返す。さらに蓋をして3分焼いて火を止める。
  4. 4
    皿に盛り付け、にんにくを鯖の上にのせる。
    付け合わせの野菜に軽く塩を振って出来上がり。

おいしくなるコツ

生鯖を使っています。魚は元々塩分があるので焼く時に塩を振っていませんがスパイスで美味しく頂けます。

きっかけ

夏はにんにくだよね!

公開日:2012/06/05

関連情報

カテゴリ
さば全般簡単魚料理
料理名
鯖のガーリック焼き

このレシピを作ったユーザ

もぐもぐばばち はじめまして。マイページへのご訪問歓迎します♪ 最近時間がなくて、つくレポのお返事がスタンプになりがちでごめんなさい。 ☆レシピの使用上の注意☆ 我が家の料理は夫のメタボ改善を考えて、油脂・糖分・塩分を控えています。 なので味付けなどはご家庭の味に直して使ってくださいね。 しかも低カロリーで満腹がモットーなので一人分の分量が多めの場合があります。気をつけてね。 レシピには時々修正を入れています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/17 19:43
ガーリックの風味でおいしかったです。
響け響ちゃん

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする