アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシーな豆腐ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sanchan505
今回は、祖父母のお土産用と、娘のお弁当用と、夕食用の分を纏めて作りました。
なのでレシピの分量が多目です。
作られる際には、分量を加減して下さい。
みんながつくった数 1

材料(6~8人分)

とりむね挽肉
250g
とりもも挽肉
250g
玉ねぎ(大/みじん切り)
1個
パン粉
400g
木綿豆腐(水切りする)
400g
塩・コショー
少々
3倍濃縮めんつゆ
30cc
砂糖
大さじ1
お湯
70cc
ほうれん草のおひたし(付合せ)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を水切りして、ほぐします。
  2. 2
    1に、とり挽肉(むね・もも)を加えて混ぜます。
  3. 3
    耐熱容器に、玉ねぎを入れ、ラップをせずに、レンジ1000Wで3分加熱します。
  4. 4
    2に3を混ぜあわせ、パン粉を加えて更によく混ぜます。
    その後、塩・コショーで軽く下味をつけます。
  5. 5
    オーブン皿に、クッキングシートを敷き、お好みの大きさに整形したハンバーグを並べます。
  6. 6
    ウォーターオーブン250度で
    20~25分焼きます。
  7. 7
    3倍濃縮のめんつゆに2倍のお湯を足し、砂糖を加え、甘辛のたれを作ります。
  8. 8
    薄く油をひいたフライパンに、7のたれをいれ、焼きあがったハンバーグを転がしながら味を絡ませます。

おいしくなるコツ

豆腐の水切りをしっかりやらないと、水っぽくなるので注意して下さい。

きっかけ

高齢の祖父母も食べれるような、柔らかいハンバーグを作りました。

公開日:2012/02/14

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
豆腐ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

sanchan505 出来るだけお金かけずに・・。出来るだけ時間をかけずに・・。 売ってるみたいな・・・。お店みたいな・・・・。なんちゃってレシピを考案中! 気に入って頂けたら、試して見て下さい。

つくったよレポート( 1 件)

2017/03/14 18:55
ヘルシーでとっても美味しかったです(^^)また作ります(*^^*)
シーモ☆
返信遅くなりごめんざさい。 レポートありがとうございます。 ハンバーグって定番だけど、手作りは、体のこと考えて作れる良さがありますよね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする