アプリで広告非表示を体験しよう

辛そうで辛くない?食べるラー油を使って♪棒棒鶏♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あーにゃ8129
食べるラー油を棒棒鶏のかけだれに使用しました。にんにく・しょうが・ラー油を食べるラー油で代用。辛そうで辛くない?

材料(4人分)

鶏肉(今日は骨付きもも肉使用)
4枚
  胸肉・もも肉お好みで
★練り白ごま
大さじ4
★酢
大さじ4
★食べるラー油
大さじ3
★しょうゆ
大さじ3
★砂糖
大さじ2
★長ネギのみじん切り
1/2本分
きゅうり
2本
トマト
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    骨付き肉はあれば生姜・長ネギの青い部分とひたひたの水・酒少々を圧力鍋に入れ、圧がかかってから10分弱火で煮て、煮汁ごと冷ましておく。
  2. 2
    普通の胸肉・もも肉の場合は、1と同様の材料と普通の鍋に入れて5分強火で煮たら、蓋をして余熱で火を通し、煮汁ごと冷ましておく。
  3. 3
    ★の材料をすべて混ぜ合わせる。
  4. 4
    器にお好みに切った野菜と、冷めてから裂いた鶏肉を盛り付け、3のタレをかけたら出来上がり!!

おいしくなるコツ

骨付き肉を使った場合、茹で汁はおいしいスープになります。残ったスープに野菜とご飯・鶏肉の残りで美味しいぞうすいも作れて、3回楽しめます。

きっかけ

いつも作っているバンバンジーのたれ、レシピを見ていて食べるラー油(手作りたくさんしたので)で代用、少し手間を省いてみました。

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
棒棒鶏 食べるラー油 ピリ辛 ビールに合う
料理名
棒棒鶏

このレシピを作ったユーザ

あーにゃ8129 見てくださってありがとうございます。独身時代に食べ歩いて美味しかった物を、こんな感じだったかな~とレシピにしたいと思っています。あと我が家の定番メニューや簡単おやつを中心にご紹介できればと思ってますので、時々のぞいてくださいね。2013年からミシガン州に住んでいます。 ブログもお料理・手作り雑貨・子育てなどなど書いてます♪ http://plaza.rakuten.co.jp/arenya/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする