アプリで広告非表示を体験しよう

自家製焼豚の、残ったタレを再利用した一品(笑) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほぼ和食
焼豚を作って、漬けたタレが残りました。
捨てるなんて勿体ない!
再利用で美味しいおかずになりました(・∀・)

材料(2人分)

焼豚の残ったたれ(自家製)
ビニール袋ひとつ分
豚肉
300g
玉子
2個
豆乳
大さじ2
焼き肉のたれ(市販品)
大さじ2
ひとつまみ
胡椒
少々
貝割れ大根
1/6パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼豚をこれから焼くぞという時に、
    かたまり肉を取り出して
    袋に残ったたれを利用します!
  2. 2
    かたまり肉を取り出したら
    切り落とし(小間切れ)を入れます。
  3. 3
    こんな感じで、丸1日くらい
    冷蔵庫保存。
  4. 4
    玉子に豆乳を混ぜ、
    炒り卵を作っておきます。
  5. 5
    たれ漬けしてあった豚肉を焼きます。
    こんがりと!
  6. 6
    しっかり火が入ってきました。
  7. 7
    味を見ながら、焼き肉のたれや
    塩、胡椒で味を整えます。
  8. 8
    炒り卵をざっと混ぜましょう。
  9. 9
    貝割れ大根をのせたら、
    メインになりました〜!
    貝割れ大根を使わなくても
    青ネギやニラを一緒に炒めても
    彩良く美味しいですよ(o^^o)

おいしくなるコツ

炒り卵は、最後にさっと混ぜると美しい(笑)

きっかけ

焼豚のたれ!煮込んで濾してもいいけど… 面倒なことはやめて、もう一品!! こうした方がラクです(*^_^*)

公開日:2020/12/05

関連情報

カテゴリ
簡単豚肉料理焼肉のたれ炒り卵

このレシピを作ったユーザ

ほぼ和食 簡単にできて、手間もお金もかからない 日常の料理の記録です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする