アプリで広告非表示を体験しよう

食べ易い☆ケチャップソースで煮込むピーマンの肉詰め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あちゃこ71214
夏のピーマンは肉厚で大きいので、肉詰めに最適です。いっぱいタネを詰め込んでボリュームたっぷりにするとご飯が進みますよ。

材料(4人分)

ピーマン
6個
タネ
  玉ねぎ
1/2個
  合挽肉
350~400g
  パン粉・牛乳
各大さじ3
  塩コショウ・ナツメグ
各少々
  卵Mサイズ
1個
小麦粉
少々
ケチャップソース
  ケチャップ
200cc
  トンカツソース
50cc
  焼肉のタレ
大さじ1
料理酒
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにし、広めの耐熱皿に広げてラップをし、5分レンジにかける。その後他の皿に移して暫く冷ます。
  2. 2
    ピーマンを縦半分に切り、ヘタの部分をなるべくヘタだけ取る。ピーマンの内側に軽く小麦粉を振る。
  3. 3
    タネを作る。ボールにタネの材料全部と①の玉ねぎを入れて手で粘りが出るくらいよくこねる。
  4. 4
    ピーマンに③を隙間が出来ないようにぎゅうぎゅうに詰め込む。(焼くと中身が縮むから)
  5. 5
    熱したフライパンにサラダ油を引いて、④のタネ側を下のして均等に並べ焼き目が付いたら、返して中火で3分位焼く。蓋をして料理酒を加え、弱火で5分位焼く。
  6. 6
    焼いてる間にケチャップソースの材料を全部混ぜておく。
    最後にケチャップソースを加えて、5~10分位弱火で煮込む。⑤で水分が残ってなかったら、水を少し足して煮込む。

おいしくなるコツ

ピーマンは、なるべく形が良くて大き目がタネを詰め易いです。タネは、ハンバーグとほぼ同じなので、余ったら形を整えて冷凍しておくと、お弁当などに便利ですよ。ナツメグは無くても大丈夫ですが、臭みを消してくれるので、入れた方が美味しく出来ます☆

きっかけ

ピーマンが苦手な息子に大好きなケチャップソース味でピーマンの味を誤魔化して、食べさせようとトライしました。パクパク食べてくれましたよ!!

公開日:2011/08/19

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉合い挽き肉
関連キーワード
子供 ピーマン 挽肉 ケチャップ
料理名
ピーマンの肉詰め

このレシピを作ったユーザ

あちゃこ71214 材料が冷蔵庫にある物だったりで、お洒落な料理ではないのですが、普段の料理の参考にして頂けたらな…と思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする