アプリで広告非表示を体験しよう

さやいんげんの餃子まき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
結(Yui)
よくある肉まきのお肉を(ベジ用に)餃子の皮に変えてみただけですが。。。お弁当にも◎

材料(1人分)

さやいんげん
7~8本
餃子(または春巻)の皮
3~4枚
梅味噌(味噌)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さやいんげんは筋をとって、
    熱湯で2~3分ゆでます。
    ゆであがったら半分に切っておきます。
  2. 2
    餃子の皮に薄く味噌を塗って
    1のさやいんげんをのせて、
    くるくる巻きます。
    フライパンに油を熱して、
    まき終わりを下にして転がしながら焼きつけます。
    焼き色がついたら完成☆

おいしくなるコツ

私は自家製の梅味噌でつくりますが、普通のお味噌でOKです。あれば青じそなども入れると夏向きの味になると思います。他ににんじん、ごぼうなど肉まきにするようなお野菜は何でもあいますよ。

きっかけ

餃子の皮が余ったので

公開日:2011/07/14

関連情報

カテゴリ
その他の野菜その他の餃子
関連キーワード
簡単 お弁当 さやいんげん かわり餃子
料理名
餃子・肉まき

このレシピを作ったユーザ

結(Yui) ご訪問ありがとうございます(^u^) 昔、みんなにおいしいものを食べさせたい一心で いつもキッチンでグツグツやっていた魔女たちのように。。 立派な魔女を目指してただいま修行中! 肉・魚・卵・乳製品不使用のベジレシピをご紹介しています(●^o^●) 皆でおいしいものを食べて幸せに♪ 食卓から愛が広がりますように♪ ブログはこちらです↓ http://ameblo.jp/golden-drops/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする