アプリで広告非表示を体験しよう

韓国人主婦に学んだ 白菜キムチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ナチサラン
本場韓国で主婦に直接学んだレシピを元に作りました。

材料(4人分)

白菜
1/4束
25g
125g
★梨
1/8個
★玉ねぎ
1/8個
★おろしにんにく
10g
★おろし生姜
10g
★オキアミの塩辛(セウジョッ)
小さじ1/3
☆ニラ
少々
☆大根
2センチくらい
☆いわしエキス(魚醤)
小さじ2と1/2
☆粉唐辛子
小さじ3と1/2
☆砂糖
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜を葉と芯に分け、それぞれザク切りにする
  2. 2
    大きめのボールに芯だけ入れ、塩を加えて揉み込み、全体が馴染んだら水を入れ30分おく
  3. 3
    葉も混ぜ合わせ、しんなりしたら落し蓋 又は皿に重石(無ければペットボトル)を乗せ2〜3時間漬ける
  4. 4
    水が上がり、芯の味を見て軽く塩気を感じる程度にに漬かったら、ざるに上げ2〜3時間程水を切る
  5. 5
    ★の材料を全てをミキサーに入れペースト状にする
  6. 6
    ニラは長さ2〜3cm
    大根はうすく2cm角に切っておく
  7. 7
    ボールに先ほど作った★ペーストと☆を全て入れ混ぜる
    (手ぶくろを付けよく混ぜ合わせる)
  8. 8
    そこへ塩漬けにした白菜を入れしっかりと和える
  9. 9
    タッパ等に入れ、常温で3時間発酵させた後、冷蔵庫で保管する

おいしくなるコツ

辛さはお好みによって粉唐辛子の量で調節してください。 酸っぱいキムチがお好みの方は長めに常温保存し発酵の時間を多く置いてください。 また、発酵時間は季節によって調節し、気温の高い夏場は短めにしてください。

きっかけ

韓国に住んでいた時に、ベテラン主婦の方に教えてもらったレシピを日本人でも食べやすいように改良したものです

公開日:2016/01/28

関連情報

カテゴリ
キムチ
料理名
キムチ 白菜キムチ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする