アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で普通の栗ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほぉみぃ?
秋といえば・・・・栗ごはん!渋皮までむくのは面倒だけどやっぱり美味しい!
みんながつくった数 2

材料(3合人分)

栗(渋皮までむいたもの)
約20粒
お米
3合
3合目盛弱
大さじ1
みりん
大さじ1
小さじ1弱
ごましお
おこのみで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茹でて渋皮までむいた栗は半分に切っておく。

    お米は洗って1時間くらい水に浸しておく。
  2. 2
    炊飯器にお米と水、調味料を入れたら、1の栗を上にのせて炊飯。
    (栗はなるべく水に浸かるように入れる)
  3. 3
    ご飯が炊けたらよく混ぜてお好みでごましおをふってお召し上がりください。

きっかけ

栗をいただいたので。

公開日:2012/09/20

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
栗ごはん

このレシピを作ったユーザ

ほぉみぃ? マイページ訪問、ありがとうございます♪皆様からの嬉しいレポートにいつも感謝しています(^^) 料理・お菓子作りに興味があり、美味しいものを食べることがだ~い好きな主婦です。 気まぐれ更新ですが、これからもヨロシクお願いします!

つくったよレポート( 2 件)

2014/09/17 22:21
米2合で作りました。素材の味が活きた味わいに仕上がり、とっても美味しかったです。
あいぼそ
作って下さって嬉しいです!!素敵なレポート、ありがとうございます♪
2012/09/23 21:15
大変美味しく頂きました~! レシピありがとうございました~★
hacocco
承認遅くなってしまいすみません。 ほっこり栗の季節ですね♪皮をむくのは面倒だけど食べたくなっちゃいますよね(^^)レポ、ありがとうございます★

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする