重層を使わないで、栗の渋皮煮を作ってみると? レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
AKDENiZ
渋皮煮の重層の役割は???
実験気分で、作ってみました。
(結果と考察は手順の中で)
みんながつくった数 8

材料(作りやすい量人分)

400g
砂糖
250g

作り方

  1. 1
    栗を熱湯に5~10分ぐらい浸けて、鬼皮をむく
  2. 2
    鍋に栗を入れて、水を加え、10分ぐらい茹でる(弱火)
  3. 3
    栗の表面をきれいに掃除して、鍋に戻し、新しい水で10分ぐらい茹でる(弱火)
  4. 4
    3を4~5回、繰り返す
  5. 5
    栗がきれいになったら、新しい水と砂糖を加えて、弱火で2時間ぐらい茹でる
  6. 6
    火を止めて、1日置く
  7. 7
    5と6を繰り返す
  8. 8
    そして、5日後が写真の渋皮煮です。

    渋みは取れていたのですが・・・硬い!!
    食べられないほどの硬さではないけれど、渋皮煮らしい崩れる感じがないです。
  9. 9
    渋皮煮としてはどうかと思いますが、お菓子に使うなら、これぐらいの硬さでも良いかも??
  10. 10
    以上を踏まえると、
    渋皮煮の重層の役割は、渋みを取るというよりも、栗を柔らかくするのが中心なのじゃないか?
    って、思いました。

きっかけ

気になったので、ちょっと実験。

公開日:2012/05/25

関連情報

カテゴリ
料理名
栗の渋皮煮

このレシピを作ったユーザ

AKDENiZ トルコ地中海沿岸地方、アンタルヤに住んでいました。 blog:http://akdeniz.exblog.jp/ Instagram :https://www.instagram.com/yakamoz.kitchen/

つくったよレポート( 3 件)

2017/09/28 12:51
辛抱強く煮ました。ちょっと皮に繊維感が残りましたが、甘くて美味しく頂きました( ^ ^ )/
jaran0705
つくってくださってありがとうございました。
2013/10/13 18:30
重曹切れたので無しで出来るレシピ捜してたのですが、買いました(笑)参考になりました
きらきらくじら
参考にしていただいて、ありがとうございました。重曹、やっぱり意味があるんですよねぇ~。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする