アプリで広告非表示を体験しよう

リゾット?パエリア?? レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ramen_obaba
邪道ですが、柔らかいパエリアも美味しいですよ~。冬に美味しいNZのカボチャが激ウマです! 魚介類は何でもOKです。

材料(3~4人分)

あさり
300g
4カップ
サフラン
一つまみ
オリーブオイル
大さじ2
にんにく
1片
タマネギ
1個
2カップ
顆粒コンソメ
大さじ1
小さじ1
コショウ
少々
鳥モモ肉
100g
イカ(胴体のみ)
1杯
カボチャ
1/8個
カニカマ
適量
パプリカ(赤)
半分
レモン
半分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アサリは砂出ししてから入念に洗い、小鍋に入れて4カップの水を入れて火に掛ける。沸騰したら火を弱めてアクが出たらすくっておく。全体に火が通ったらOK。
  2. 2
    ①のスープを漉しながら別の鍋に移し、火に掛けてサフランを入れて弱火で煮出す。
  3. 3
    パエリア鍋(なければフライパン)にオリーブオイルと細切りにしたニンニクを入れて弱火にかけ、じっくりキツネ色になるまで炒める。
  4. 4
    ①に薄切りにしたタマネギを入れしんなりするまで炒める。米を研がずに投入して更に炒める。
  5. 5
    米全体に油が馴染んだら②のスープを入れる。顆粒コンソメと塩、コショウを入れて全体を混ぜ合わせてから蓋をする。沸騰したら中火にする。キッチンタイマーを20分でセットする。
  6. 6
    鳥のモモ肉は一口大に切って軽く塩コショウして(分量外)フライパンでサッと炒め⑤に入れる。
  7. 7
    皮をむいたイカを7mm程度の輪切りにして⑥に入れる。
  8. 8
    カボチャを5mm幅ぐらいに切って⑦に入れる。ここまでで鍋は15分ぐらい煮ている計算になると思います。
  9. 9
    タイマーが鳴ったら5mm幅に切ったパプリカとカニカマ、アサリを入れて蓋をして30秒ほど煮てから火を止めて5分蒸らす。
  10. 10
    食卓に鍋敷きを置いて鍋ごとサーブする。くし型に切ったレモンを絞って食べる。

おいしくなるコツ

具によって火が通る時間が違うので、時間差攻撃で入れていきます。 ⑥以降の工程は、サッと蓋を開けて上に置いて行く感じでOKです。

きっかけ

スープを多めに使って柔らかいパエリアを作ってみました。

公開日:2011/02/26

関連情報

カテゴリ
パエリア
関連キーワード
パエリア リゾット カボチャ 柔らかい
料理名
パエリア

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする